2010.09.28 (Tue)
パン三昧 in Paris

パン


街角にはたーーーくさんのパン屋さんがありました。
パリっ子はおなかがすいたら、パン屋でバゲットのサンドイッチを買って、食べ歩き。
立ち食いも、電車の中で食べているのもよく見かけました。

私達もお腹がすいたらサンドイッチで飢えをしのぎました^^
でもサンドイッチの種類はそんなに多くなくて、ちょっと飽きた。ははは。

エッフェル塔の上で食べたパニーニ。
パリのサンドイッチは全体的に味付けが薄め。
というかアメリカが濃すぎなのでしょうか?
もっとマヨネーズ、シルブプレ♪

PAULにもよくお世話になりました。
90セントのパンオショコラ(チョコレートクロワッサン)、絶品です☆
チェーン店です。

日本でも有名なエリックカイザー。
ここで食べたキッシュ・ロレーヌ。
おいしかった♪

バゲットばかりで歯が痛くなりそうなときは、薄いフラットブレッドのサンドイッチもおいしかったです。
しっとり柔らかくって美味。
>>>>>
食費のかかるパリで唯一安いといえばバゲットくらいではないでしょうか?
お米がなくても大丈夫なほうですが、
最終日にテイクアウトしてホテルで食べたチャイニーズのチャーハン。。。
おいしかった

むさぼるように、食べてしまった。。。
パンもおいしいけど、お米のおいしさも実感したパリ旅行でした。
そう思うと日本はお米



パンとてもおいしそうですが
どうしても 題が ルパン三昧 に見えてしまい
どんな中身だろうか 気になりました(笑
パリのクロワッサンは本当においしかったです!お店によって食感も違っていたり。何よりも安いのがいい!
夕暮れ時にバゲットを手に持って帰宅している風景は私もよく見ました!「パリ」って感じがしますね。
私も到着してすぐ乗った電車でカップルがいちゃいちゃしてて、「さすがパリ」って思いました^^
パン三昧とルパン三世は確かに似ていますね~^^
たしかルパンももともとはフランスのものですよね~。
コメントを投稿する (承認制を取らせていただいています)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
なんといってもフランスのパン屋さんは何を食べてもおいしいですよね。私もバゲットやクロワッサンをかじりながら町をぶらぶらしました。私が言った頃はバゲットは袋に入れてもらえず細くきった紙を真ん中に巻いてくれて手で持てるようにしてくれました。メトロに乗っても歩いていても夕暮れ時にはみんな長いバゲットを持って家路を急いでいたのが印象的でした。メトロの中、街角などどこに行ってもささやきながらのキスシーンばかり見たりして、さすがパリと思いましたね。
本当に映画のようでした。