2009.10.17 (Sat)
コメダ珈琲店でモーニング

コメダ珈琲店にも行きました。
名古屋発の珈琲店。
目玉はモーニングらしい


コーヒーを頼むと、ゆで卵とトースト(マーガリンかジャムを選べます)が無料でついてきます☆
これで380円。
最近の雑誌や漫画もたくさん置いてあって楽しかったです。

こちらも有名らしい
正しくはシロノワールです。すみませんっ!
ミニを頼みました。
デニッシュにソフトクリーム

そこにあまーいシロップをたっぷりのせて食べます。
おいしかったよ☆
コメダ珈琲店
お久しぶりです!お元気ですか?
私が行ったのは静岡のコメダです。分煙もされていましたよ☆
シロノワール・・・なんですね(笑)。
適当に覚えちゃってました^^
愛知の喫茶店はモーニングがすごいと話を聞いていましたが、どこでもあるもんなんですね~!すごい☆機会があれば愛知のモーニング、体験してみたいです!!
私も、静岡にもコメダがあることにビックリしたひとりです。
こちら愛知県は豊田市、市内にはあちこちに散在しているコメダ。
スタバなんて申し訳なさそうに、たったの2軒しかないんだよ~!!
モーニングの文化が、私たち家族にはまだイマイチ浸透していないので
コメダ訪問回数は少ないけれど、もちろんシロノワールは試食済み☆
次男もそろそろ1歳になるし、次の一時帰国の際はぜひお会いしたいな!
久しぶり

愛知の人にとって「コメダ」は身近なんだね~。スタバがコメダ勢力に押されてるってのもすごい!
今度は小豆トーストを試さなくっちゃ、、、と思ってます。
今回は全然ゆっくりしている暇がなかったので、UCLAのときの友達にも誰にも会わなかった(連絡もしなかった><)んだ~。
ちさきちゃんの次男クンももう1歳なんだね☆いまだにちさきちゃんがママやってるところが想像つかないよ^^今度ぜひぜひ会いましょう!!いつも新幹線で愛知は通ってマス♪
コメントを投稿する (承認制を取らせていただいています)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コメダが東海地方以外にもあるとは知りませんでした。分煙されていないのが苦手で、ここ数年行っていませんが、今はちゃんと分煙されてるんでしょうか??シロノワールはおいしいですね。ちなみに、シノワロールじゃなくて、シロノワールですよ!あと、その手のモーニングは、愛知県内の喫茶店ならどこでもありますよ。機会があったら試してみてくださいね。