fc2ブログ
2023年12月 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2022.11.15 (Tue)

足首捻挫を治す〜まとめ〜

捻挫はまずRICEが基本。

Rest
Icing
Compression
Elevation

急性期が過ぎたら、以下の動画が役立ちました。



ポイント:固定をしている時期から体重をかけて、足指をどんどん動かす



①中足骨の調節 小指側と親指側を掴んで上下
②距腿関節 タオルを使ってくるぶしをおおいながら、つまさきを伸ばしたり曲げたりする
③前脛筋肉 2〜3分かけて緩める

これ!即効性あり!1日3〜5回。



寝る前のテーピング方法。3日ほど。



②関節調整術 足首に体重をかけて前後
③神経と筋肉調整 リハビリ つま先・踵の運動

が参考になった。



①前脛骨筋、腓骨筋をゆるめる
②癒着をはがす
③中足骨の調整
④距腿関節を緩める

まだまだ私はがちがちだな〜。




運動をするときにはるテーピング方法。バレー復帰したら参考にしたい。

あとは、大豆、サバ、オートミールが回復によいらしい。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

14:36  |  OC~健康~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する (承認制を取らせていただいています)


 承認後、公開されます。宣伝コメントは承認されませんのでご了承下さい。

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://octaeko.blog42.fc2.com/tb.php/3098-898c1447
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |