2016.09.27 (Tue)
サンフランシスコという街

サンフランシスコは本当に自由で、色んな人が共存していて、知れば知るほど面白い街だと思います。

例えばCastro地区。
全米有数のLGBTの街。
カフェや道行く人はほとんどがLGBT。ヘテロセクシャルの方が少ないと思います。
日本ではまだまだ住みにくいんじゃないかなと思うのですが(特に地方だったりすると)、そんな人たちはサンフランシスコに来てみればいい!と思ったりします。
同性の結婚もここでは合法だし!

セントラルパークみたいにひろーーーい公園もあって、緑も近い。
南カリフォルニアと違って人口密度が高いけど、その分お店も多くて歩いて回れるし、公共の交通機関もとても発達しています。ロサンゼルスほど大きくないから、移動も割と早い。
そして何よりも、街並みがかわいい。。。
おうちがユニークで、個性があって、味わいがある!
素敵な街だと思います

サンフランシスコは有名なゲイタウンがあります。
みんな色んな考え方を持っていて、受け入れあっていて、すごくいい街だと思います。
サンフランシスコに住んでいらっしゃったんですね!!
確かに高い!ほんと、高すぎで、宿を取るのも苦労します><
日本みたいにバスや電車で移動できて、緑も多くて街並みもきれいだし、すごくいいところですね。
コメントを投稿する (承認制を取らせていただいています)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
素朴にこうしてご紹介して頂くと、知り得れていいでしゅ☆
http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/