2014.04.03 (Thu)
懐かしいソーテル

久しぶりにSawtelleに行ってみた。
10年ちょっと前はUCLAに通う日本人留学生が行く場所といえば、このソーテルでした。
今もそうなのかな〜?
めっちゃ懐かしい。

ダイソーができてた。

ニジヤは変わらず。
お弁当の充実っぷりに驚きました。
昔はもっと日本のお店が多かったような気がしたけどなぁ。
今は中国、韓国系のお店が増えてました。
特に夜によく来てたから、さらに懐かしい気持ちになりました〜。
最近寒いですね。
冬に戻ったみたい。
世界的にお客層を切り替えてるみたいで・・・
お金どんどん落してくれるからでしょうね・・・
http://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/
ニジヤはぜひOCにも進出してほしいです!!
Gochiso(だったかな。レシピの無料配布)も結構好きなんです。
でもTorranceに行ったときにしか今は行けないので、とっても残念です。。。
ソーテルは私がよく行っていた日本のレストランもなくなっていて、悲しかったです~。
でも相変わらず夜遅くまで賑わっていました。
やっぱり圧倒的に日系移民よりも、中国系や韓国系の移民の方のほうが多いですね。
考え方も積極的で日本人は圧倒されがちです><
がんばれ~、日本~

コメントを投稿する (承認制を取らせていただいています)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック