2012.07.05 (Thu)
西地中海クルーズ Norwegian Cruise - Epic号 カプリ島へ!
私たちはエクスカーションには参加せず、自分たちでカプリ島へ行くことにしました。
そう、「青の洞窟」が今回は目標なのです!
港のすぐそばにカプリ島行きのフェリー乗り場があるので、まずチケットを買い、どうにか乗ることができました!

カプリ島、本当に美しいです!
フェリーがついたすぐそばから青の洞窟行きのボートがでています。
チケットを買って、ボートにのります。10~20人くらい乗りなのかな。
そして青の洞窟の入り口まで着くと、今度は4人乗りの小船に乗り換えます。揺れる船から揺れる船に乗るのはなかなか大変ですね><
そして洞窟前にて入場料を支払います。
タイミングをみはからって洞窟内へGo!
入り口はとても小さく寝そべるようにしないとは入れません。
しかも波が高いと入場できないそうで、必ず入れるとは限らないそう。

青の洞窟内は本当に青かった!!!
青の照明ではなく、自然の色です。なんでこんなに青なの!?!?
洞窟内にいるのは本当に一瞬だけだったけど、ディズニーランドか何かのアトラクションのようでした^^
無事、青の洞窟に行くことができたあとは、今度は小さな鉄道(?)みたいな乗り物で上に上りました。
行きは少し並んで、帰りはすごーく並んだ。
暑さと人ごみで倒れそうだったな。。
カプリ島の中心地は白い建物とおしゃれなお店でとってもかわいい雰囲気でした。

猫もいた^^

レモンが有名だそうです。
レモンのお酒もね。

イタリアに到着ということで昼ごはんはパスタ!
これでもかというくらいアルデンテ。ソースは少ないのにしっかり味がついている!

こんな素敵な眺めのレストラン。
でもレストラン名忘れたー!ごめんなさい。
ホテルの中のレストランで、テラス席がありました。
下に有料のトイレがあった。
ヒントが少なくてすみません><
カプリ島、本当にきれいでした!!
私たちはナポリ以外は全てエクスカーションを利用しました。(青の洞窟はエクスカーションになかったので、個人で行くことにしました)
エクスカーションなしでも、電車やバスなどで中心地まで行くこともできるようです。調べると個人のブログなどでも詳細に説明してあったりしますので、見てみてくださいね。それとクルーズ内でも、受付のところでマップをもらえたり、移動方法について教えてくれたりします。
事前に下調べが少し必要になると思いますが、ちょっとした冒険みたいで楽しいかもしれませんね!
エクスカーションも「移動のみ(到着したら自由う行動)」というプランもあるので、迷いそうだったり時間が気になる場合は利用してもいいですね!
コメントを投稿する (承認制を取らせていただいています)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック