2023.11.02 (Thu)
スカイツリー

ボーイズを連れてスカイツリーにのぼってきました!!
ほんと、高いね!!
前にきたのは2012年だって。10年以上ぶり。

ちいかわとコラボ中でした。

うえに行ったところで次男がぐずりだし(お腹がへった)、あんまりゆっくりはみられませんでした。
最初からゆっくり見れるとは思っていなかったけれど。
でもアメリカに戻ってきてからも、
長男「東京タワーのぼった!」(スカイツリーなんだけどね笑)」
次男「350階までいった」(350階と450階だったね!よく覚えてるね)
と少しは記憶に残ったようです。
スカイツリーの下は「ソラマチ」として賑わってた。フードコートで、そば、焼き肉丼、チャーハン(お子様セット)、バナナミルクとバナナソフトを食べました。お子様セットでもらったくわがたのおもちゃを次男がすごく気に入って、アメリカに連れてかえると言ってたんだけど、成田空港でなくしちゃって、落ち込む次男が不憫でした><

2023.11.02 (Thu)
日本で食べたもの

子連れだとどうしてもゆっくり外食できないから食べたものを撮るのを忘れちゃう。あとで見返すの好きなんだけどな〜。
そんな中で記録に撮れたものを少し紹介します。
迷いに迷って、めんたいこと湯葉のカルボナーラ。日本の和パスタがとても好きです。

浜松餃子。駅の中の石松餃子で。

鶏タルタル天うどん。

カツ丼。
やっぱりアメリカで食べるカツ丼とは違うね〜。
知久屋のヒレカツ丼もお弁当は思えないクオリティでした。

ミスドもね〜。欲張ってたくさん食べた。

お見事なお弁当


ボーイズは義両親が見ててくれたので、隠れ家的カレーを食べにいったあと、ゆっくりコメダ珈琲で。
2023.11.02 (Thu)
チョコパイ比べ

日本でいろんな限定チョコパイを食べたけれど、このティラミスが一番でした

冷蔵コーナーにありました。

コンビニでも限定ものを見つけるとついつい買っちゃう。

季節限定の抹茶フレーバーは一度ファミマで見つけて、後で買おうと思ったら、もう出会うことがありませんでした・・・。残念!
2023.11.02 (Thu)
コンビニリピ商品

セブンイレブンの豚しゃぶパスタサラダが一番美味しかった!
(ローソンもファミマも似たような商品を出しているけれど、セブンイレブンが一番好きでした)
前回来た時から、リピしてます。

サラダに使われているドレッシングと同じだといいな〜と思って、買ってみました。
生野菜を食べたがらない次男が奇跡的にぱくぱく食べたので、期待をこめて!!
セブンイレブンの冷凍コーナーのすみれのチャーハンも絶品でした。おいしすぎてびっくり。

ハーゲンダッツのこの華もちのきなこと黒みつが絶品でした。

ファミマで好きだったのが、このスフレプリン。季節ものでカボチャバージョンもあったけれど、このプレーンが美味しい。

ローソンはこのショコラクレープをリピしました。
毎回新製品がたくさん出てるし、安いし、手軽においしいものが買える日本って最高!!
2023.11.02 (Thu)
福岡グルメ

福岡で絶対食べたかったもの「むっちゃんまんじゅう」。
(回転焼きのムツゴロウバージョンみたいなものです)
甘い系が全部売り切れてて残念だったけれど、ハムエッグは食べられた。
あ〜、生地の配合が知りたいわ〜。

今回の旅のひとつの目標(?)として「めんたいこ、またはたらこをたくさん食べる」というのがありました。
福岡といったらやっぱりめんたいこでしょう〜〜〜。

福岡空港で買った三日月のクロワッサン。「きなこ」が特においしいです。

はじめて利用した「フジドリームエアライン(JAL系列)」。
長男は組み立て式の飛行機(ケータイたて)、次男はおりがみをもらいました。
長男はアメリカをたつちょっと前くらいから、工作にはまりだして、日本滞在中もずっと工作をしていました。ロケットを作ったり、車を作ったり。「これはロケットのエンジンに使える」と言って、プリンのカップをずっと持ち歩いて大事にかかえて飛行機にのったり、じぃじに作ってもらったロケットは大事に抱えてアメリカまで持ち帰ってきました。