fc2ブログ
2023年11月 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2023.11.01 (Wed)

日本で買ったもの その3



電子レンジ調理とインスタントポット(電気圧力鍋)の調理って似ているところがあるので、応用できるかなと思ってレンジレシピの本を買ってみました。山本ゆりさんのレシピ大好き。

星野道夫さんの本は無印で。どうして、日本を離れた生活をしていてもこんなに日本語がうまい(語彙がすごい)んだろう??



お掃除グッズ。

お風呂掃除のロングヘッドのは買ってきて大正解。いつもは届かなかったところまですいすい洗えて楽ちん〜!



次男はサラダは好きじゃなかったのに、セブンイレブンの豚しゃぶパスタサラダ(青じそドレッシング)はぱくぱく食べて、その後自信がついたのか、レタスやトマトも食べるようになって(食べないときもあるけど)、調べたらセブンイレブンで青じそドレッシングも販売しているということだったので、ドレッシングも買いました!セブンイレブンの豚しゃぶパスタサラダは私も大好きなので再現してみたいです。



これこれ。このはと麦茶がいいのよ!!もうTokyo Centralで見かけなくなっちゃったから、日本で出会えてうれし^^

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

21:43  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

日本で買ったもの その2



日本のあったかグッズ〜

ふかふかの腹巻きが最高でした。

しまむらの着る毛布もよかった!



これもしまむらで買ったルームシューズ。



しまむらではこんなのも買いました。大きいサイズも揃っていて最高です。トイストーリーのトレーナーがお気に入りになりました。



そしてワークマン。

フリースはベストもカーディガンも990円!!



ワークマン女子もまた行けたよ。

ポケットがたくさんついてると、飛行機の中とか移動で便利。ケータイいれたり、ヘッドフォンいれたり、飴ちゃん(ごみも)いれたり^^

写真にないけれど、メディヒールとかいうリカバリートレーナーも買ったよ。あたたかくって最高。こころなしか、肩こりが少し楽に??



バッグいろいろ。

右上のカゴバッグに見えるのは、実は布バッグ。季節がちょっとすぎちゃったけど、来年使うのが楽しみです。Creemaでハンドメイド作品です。

一番下のバッグ。実は・・・。



私の20年来(!)の推しキャラ、スポンジボブです。

キャラクターの面を表に出すのはちょっとはずかしいから内側にして、たまに自分だけキャラをながめてにんまりできる



シールも買った。

アメリカよりスポンジボブグッズが多くて楽しい日本。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

20:38  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

日本で買ったもの その1



日本で買ったもの〜!

無印でちょうど欲しいと思っていた大きさのホーロー容器を見つけました。サンドイッチケースも買ってみました。



気に入ったマグカップと、後ろに写っているのは360度どこからでもそそげる急須。Nana's green teaに行ったら、位置情報でわかったのか、インスタの宣伝で出てきて、そのまま買っちゃった^^



ボーイズが幼稚園に行くので、お弁当グッズもたくさん買いました。お弁当箱&袋はもうあるんだけれど、気分転換で替えのものがあってもいいかな〜と思って。

ダイソーの離乳食パックはスナック入れにちょうどよさそう^^



おやつも持たせないといけないんだけど、羽田空港でぶらぶらしてたらかわいい袋を発見しました。



ボーイズの幼稚園は制服(ポロシャツ)があって、さらに上着やズボン、靴の色指定もあるので、色々揃えないといけませんでした。

ほとんど西松屋とGUで揃えました。安くてありがたい。

靴はばぁば&じぃじに買ってもらいました。瞬足。

入園準備もやらなくちゃ!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

19:35  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

いっぱい遊んだねー



10月は日本にまた帰っていました!

なんだかついこのあいだ帰った気分なんだけど。。。



秋晴れが続き、4週間の滞在中に雨が降ったのは1日だけでした。結構暑かったな〜。



私の実家とだんなさんの実家を周り、東京観光も少ししました。

バス、電車、新幹線、飛行機・・・。毎度ながら移動が大変。



未就学児はほんと日本は育てやすいと思う。コンビニで幼児食が簡単に手に入るのもかなり魅力的!おでかけしやすいね〜。

と思う反面、「おむつ持ち帰り」「ゴミ箱なし(持ち帰り)」とかも結構あって、アメリカとは違うな〜&不便だな〜とも思うこともありました。アメリカ人からしたら「おむつ持ち帰り」って、衝撃的かも。



ボーイズが学校に通うようになったら、日本の季節がいいときに帰るのが難しくなるので、その前に帰りました。

秋の楽しみもボーイズは味わえたかな?

とりあえずシャインマスカットは連日食べてました^^

10月でもまだ日本は暑い日もあって、しかも湿気があるので、私はかなりバテてました。でもこれくらいでバテているようじゃ、日本の夏に帰るのは無理なんじゃないかな・・・。こわすぎる・・・。まだ冬のほうがマシかもな・・・。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:13  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

ハロウィン!



今年のハロウィンは二人違う仮装を選びました。親としては、せっかく双子だからお揃いがかわいいけどな〜と思ってしまうけれど、どんどん個性が出てきて、二人の違いを尊重しないといけないですね。いつまでお揃いを着てくれるかな〜??

長男はパンプキン。次男は消防士です(胸ポケットには大好きなはとこのお姉ちゃんからもらったラブレターが入っています^^)。

引っ込み思案の長男は私の後ろに終始隠れていました(各家庭のおばけの飾りが怖かったそうです)が、次男は次々とドアをノックし、「Trick or Treat」「Thank you」をちゃんと言ってお菓子をたくさんもらっていました!それに便乗して長男もたくさんもらえてラッキーでした。頼もしいね、次男!さすが、甘い物好き^^!



ハロウィンイベントにも友達に誘ってもらったので行くことができました。

いろいろ盛りだくさんのイベントでした。



お友達ともうまく遊べるようになってきてて成長したな〜と思います。



パンプキンパッチにも。



また来年が楽しみだね。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

11:08  |  OC~生活~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |