fc2ブログ
2023年12月 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2023.11.05 (Sun)

オイシックス



帰省中、オイシックスを試してみました!

初回お試しだとかなりお安い。



説明も丁寧で、簡単にできあがりました

さんまごはんの素が特に美味しくて、味にうるさい次男もパクパク食べました。ほんと、美味しかったもんね。帰省中はミールキットを使うのもありかも!?

帰省中の幼児食で、手軽でありがたかったのは、

・ボンカレーの子供用レトルト
・セブンイレブンの冷凍食品「すみれ」のチャーハン
・冷凍食品のドリアやグラタン
・イシイのミートボール
・長男はコンビニの鮭おにぎり
・次男はコンビニの豚しゃぶパスタサラダ
・冷凍食品のえだまめ



箱ごとチンするのが便利!

日本はスーパーのお惣菜も安くて美味しいから便利だね!

母がいないと毎度の食事の準備が大変。大人は食べ歩きでも楽しいんだけど、子供は毎回というわけにはいかないしね~。

実家に帰って数日は家中を掃除しまくった。日本は掃除グッズや洗剤もたーーーーくさんあるし、試してみてよかったのはアメリカにも持って帰ってきた。

実家は平野のど真ん中だから、どこまでも自転車で行けるのがいい。スマホがあれば迷わないし、電動ママチャリだから楽だしね。自転車で行ける距離になんでも揃ってるから、運動がてら、一人時間を楽しみがてら、おでかけするのが楽しかったです。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:07  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.02 (Thu)

スカイツリー



ボーイズを連れてスカイツリーにのぼってきました!!

ほんと、高いね!!
前にきたのは2012年だって。10年以上ぶり。



ちいかわとコラボ中でした。



うえに行ったところで次男がぐずりだし(お腹がへった)、あんまりゆっくりはみられませんでした。

最初からゆっくり見れるとは思っていなかったけれど。

でもアメリカに戻ってきてからも、

長男「東京タワーのぼった!」(スカイツリーなんだけどね笑)」
次男「350階までいった」(350階と450階だったね!よく覚えてるね)

と少しは記憶に残ったようです。

スカイツリーの下は「ソラマチ」として賑わってた。フードコートで、そば、焼き肉丼、チャーハン(お子様セット)、バナナミルクとバナナソフトを食べました。お子様セットでもらったくわがたのおもちゃを次男がすごく気に入って、アメリカに連れてかえると言ってたんだけど、成田空港でなくしちゃって、落ち込む次男が不憫でした><

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

05:10  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.02 (Thu)

日本で食べたもの



子連れだとどうしてもゆっくり外食できないから食べたものを撮るのを忘れちゃう。あとで見返すの好きなんだけどな〜。

そんな中で記録に撮れたものを少し紹介します。

迷いに迷って、めんたいこと湯葉のカルボナーラ。日本の和パスタがとても好きです。



浜松餃子。駅の中の石松餃子で。



鶏タルタル天うどん。



カツ丼。

やっぱりアメリカで食べるカツ丼とは違うね〜。

知久屋のヒレカツ丼もお弁当は思えないクオリティでした。



ミスドもね〜。欲張ってたくさん食べた。



お見事なお弁当



ボーイズは義両親が見ててくれたので、隠れ家的カレーを食べにいったあと、ゆっくりコメダ珈琲で。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

04:50  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.02 (Thu)

チョコパイ比べ



日本でいろんな限定チョコパイを食べたけれど、このティラミスが一番でした

冷蔵コーナーにありました。



コンビニでも限定ものを見つけるとついつい買っちゃう。



季節限定の抹茶フレーバーは一度ファミマで見つけて、後で買おうと思ったら、もう出会うことがありませんでした・・・。残念!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

03:51  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.02 (Thu)

コンビニリピ商品



セブンイレブンの豚しゃぶパスタサラダが一番美味しかった!
(ローソンもファミマも似たような商品を出しているけれど、セブンイレブンが一番好きでした)

前回来た時から、リピしてます。



サラダに使われているドレッシングと同じだといいな〜と思って、買ってみました。

生野菜を食べたがらない次男が奇跡的にぱくぱく食べたので、期待をこめて!!

セブンイレブンの冷凍コーナーのすみれのチャーハンも絶品でした。おいしすぎてびっくり。



ハーゲンダッツのこの華もちのきなこと黒みつが絶品でした。



ファミマで好きだったのが、このスフレプリン。季節ものでカボチャバージョンもあったけれど、このプレーンが美味しい。



ローソンはこのショコラクレープをリピしました。

毎回新製品がたくさん出てるし、安いし、手軽においしいものが買える日本って最高!!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

02:46  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.02 (Thu)

福岡グルメ



福岡で絶対食べたかったもの「むっちゃんまんじゅう」。
(回転焼きのムツゴロウバージョンみたいなものです)

甘い系が全部売り切れてて残念だったけれど、ハムエッグは食べられた。

あ〜、生地の配合が知りたいわ〜。



今回の旅のひとつの目標(?)として「めんたいこ、またはたらこをたくさん食べる」というのがありました。

福岡といったらやっぱりめんたいこでしょう〜〜〜。



福岡空港で買った三日月のクロワッサン。「きなこ」が特においしいです。



はじめて利用した「フジドリームエアライン(JAL系列)」。

長男は組み立て式の飛行機(ケータイたて)、次男はおりがみをもらいました。

長男はアメリカをたつちょっと前くらいから、工作にはまりだして、日本滞在中もずっと工作をしていました。ロケットを作ったり、車を作ったり。「これはロケットのエンジンに使える」と言って、プリンのカップをずっと持ち歩いて大事にかかえて飛行機にのったり、じぃじに作ってもらったロケットは大事に抱えてアメリカまで持ち帰ってきました。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

01:54  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

日本で買ったもの その3



電子レンジ調理とインスタントポット(電気圧力鍋)の調理って似ているところがあるので、応用できるかなと思ってレンジレシピの本を買ってみました。山本ゆりさんのレシピ大好き。

星野道夫さんの本は無印で。どうして、日本を離れた生活をしていてもこんなに日本語がうまい(語彙がすごい)んだろう??



お掃除グッズ。

お風呂掃除のロングヘッドのは買ってきて大正解。いつもは届かなかったところまですいすい洗えて楽ちん〜!



次男はサラダは好きじゃなかったのに、セブンイレブンの豚しゃぶパスタサラダ(青じそドレッシング)はぱくぱく食べて、その後自信がついたのか、レタスやトマトも食べるようになって(食べないときもあるけど)、調べたらセブンイレブンで青じそドレッシングも販売しているということだったので、ドレッシングも買いました!セブンイレブンの豚しゃぶパスタサラダは私も大好きなので再現してみたいです。



これこれ。このはと麦茶がいいのよ!!もうTokyo Centralで見かけなくなっちゃったから、日本で出会えてうれし^^

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

21:43  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

日本で買ったもの その2



日本のあったかグッズ〜

ふかふかの腹巻きが最高でした。

しまむらの着る毛布もよかった!



これもしまむらで買ったルームシューズ。



しまむらではこんなのも買いました。大きいサイズも揃っていて最高です。トイストーリーのトレーナーがお気に入りになりました。



そしてワークマン。

フリースはベストもカーディガンも990円!!



ワークマン女子もまた行けたよ。

ポケットがたくさんついてると、飛行機の中とか移動で便利。ケータイいれたり、ヘッドフォンいれたり、飴ちゃん(ごみも)いれたり^^

写真にないけれど、メディヒールとかいうリカバリートレーナーも買ったよ。あたたかくって最高。こころなしか、肩こりが少し楽に??



バッグいろいろ。

右上のカゴバッグに見えるのは、実は布バッグ。季節がちょっとすぎちゃったけど、来年使うのが楽しみです。Creemaでハンドメイド作品です。

一番下のバッグ。実は・・・。



私の20年来(!)の推しキャラ、スポンジボブです。

キャラクターの面を表に出すのはちょっとはずかしいから内側にして、たまに自分だけキャラをながめてにんまりできる



シールも買った。

アメリカよりスポンジボブグッズが多くて楽しい日本。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

20:38  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

日本で買ったもの その1



日本で買ったもの〜!

無印でちょうど欲しいと思っていた大きさのホーロー容器を見つけました。サンドイッチケースも買ってみました。



気に入ったマグカップと、後ろに写っているのは360度どこからでもそそげる急須。Nana's green teaに行ったら、位置情報でわかったのか、インスタの宣伝で出てきて、そのまま買っちゃった^^



ボーイズが幼稚園に行くので、お弁当グッズもたくさん買いました。お弁当箱&袋はもうあるんだけれど、気分転換で替えのものがあってもいいかな〜と思って。

ダイソーの離乳食パックはスナック入れにちょうどよさそう^^



おやつも持たせないといけないんだけど、羽田空港でぶらぶらしてたらかわいい袋を発見しました。



ボーイズの幼稚園は制服(ポロシャツ)があって、さらに上着やズボン、靴の色指定もあるので、色々揃えないといけませんでした。

ほとんど西松屋とGUで揃えました。安くてありがたい。

靴はばぁば&じぃじに買ってもらいました。瞬足。

入園準備もやらなくちゃ!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

19:35  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2023.11.01 (Wed)

いっぱい遊んだねー



10月は日本にまた帰っていました!

なんだかついこのあいだ帰った気分なんだけど。。。



秋晴れが続き、4週間の滞在中に雨が降ったのは1日だけでした。結構暑かったな〜。



私の実家とだんなさんの実家を周り、東京観光も少ししました。

バス、電車、新幹線、飛行機・・・。毎度ながら移動が大変。



未就学児はほんと日本は育てやすいと思う。コンビニで幼児食が簡単に手に入るのもかなり魅力的!おでかけしやすいね〜。

と思う反面、「おむつ持ち帰り」「ゴミ箱なし(持ち帰り)」とかも結構あって、アメリカとは違うな〜&不便だな〜とも思うこともありました。アメリカ人からしたら「おむつ持ち帰り」って、衝撃的かも。



ボーイズが学校に通うようになったら、日本の季節がいいときに帰るのが難しくなるので、その前に帰りました。

秋の楽しみもボーイズは味わえたかな?

とりあえずシャインマスカットは連日食べてました^^

10月でもまだ日本は暑い日もあって、しかも湿気があるので、私はかなりバテてました。でもこれくらいでバテているようじゃ、日本の夏に帰るのは無理なんじゃないかな・・・。こわすぎる・・・。まだ冬のほうがマシかもな・・・。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:13  |  日本帰省~2023秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |