2018.10.23 (Tue)
日本から持ってきたもの

日本から持って帰ってきたものです!
今回はあまりゆっくりできなかったので、ちょっとお菓子が少なめ(これで?)。

いただきものとかもあります。

茅乃舎のだしはアメリカでも買えますが(Nijiyaに売ってる。または通販)、やっぱり日本で買ったほうが安いだろうということで、羽田空港で買いました。

こちらはダイソーで買ったもの。
今回はSeriaに行けなかったのが残念


ニトリやLOFTなどでも。

無印のくしはなかなかいいですね~。買ってよかった。
あと無印ではパジャマも買ったのですが、肌触りが最高ですね~。

ごますり器をいただきました♪
見た目も可愛くって気に入りました。

羽田空港の免税で奮発して買ったRefa!!
ずっとほしいと思っていたのですが、免税で見つけて、ついに買っちゃいました


バレー用品も少しだけ。
腰の部分にパッドが入っているパンツと、寒い日の手袋。

マッサージクッションは使ってみようとしたら、ACアダプタが壊れていて動かない・・・

と思ったら、壊れたスピーカーのACアダプターが奇跡的に一致し、動いた!!!
動かなかったときはかなりショックでしたが、色々手は考えてみるものですね


本も少々。
行正り香さんの、インテリアセンスがとても好きなのです。レシピ本だけど、センスを感じます!!

これもダイソーだけど、なかなか便利なベルトですね~。
すこーし痩せたので、ズボンがゆるくなったのがあるのですが、これのおかげで楽々にはけます。もうちょっとゴムが太かったらよかったのですが、100均だし、仕方ない。

来年の手帳もいつものようにほぼ日で。
気が付けば、手帳、財布、ケータイカバーが全部赤!!
燃えてます




2018.10.24 (Wed)
結婚式に参列してきました~

今回の帰省のメインイベントは結婚式の参列でした!!

湖が見える素敵なチャペル。
台風一過の素晴らしい秋晴れ。
日本で結婚式は参列したことがなかったので、全部はじめて


そしてパーティー。

美味しいものもたくさんいただきました♪

ケーキも美味しかった

新しいファミリーとなりました~

2018.10.25 (Thu)
浜松で食べたもの

せっかく日本(浜松)にいったのですから、美味しいうなぎを食べないといけませんね。楽しみにしていたかねりんのウナギ!!

ごちそうさまです・・・


普通のおうちを改装したレストラン「イプシロン」のコース料理もと~っても美味しかったです。


浜松駅で買った餃子。
「ぷらっとこだま」というお得な新幹線チケットで浜松から大阪まで行ったのですが、
・指定席
・ドリンク付き
・普通に買うより安い
というメリットが。そんなに急いでいない人、距離がそこまで遠くない場合、はおすすめです。
でも、
・オンラインで予約できるけれど、なぜか日本の夜の時間帯はサイトは閉鎖
・オンラインで予約できるけれど、なぜかチケットは郵送で受取
というハイテクなのか、ローテクなのかわからない仕組み

事前予約が必要です。
購入後は便の変更などは受け付けていないそうですが、自由席に座っちゃったらこだまは乗車券のチェックはされないので、そのまま問題なく乗れると思います。。。
日本滞在の最後の4日間は大阪で過ごしました。
明日からは、大阪食いだおれ記が続きます・・・


2018.10.26 (Fri)
カメラを止めるな!

日本では映画「カメラを止めるな!」を観てきました。
話題になっていたからぜひ観ておきたいと思っていた映画です。

日本の映画館はポップコーンのフレーバーまで惹かれます。
アメリカはバターしかないよね。。。
たまにパウダーを自分で色々かけられるところもあるけれど。
映画はよく考えられているな~というストーリーで面白かったです!!
「最後まで席をたつな。この映画は二度始まる」
というキャッチコピーがすべてを語っていますね。
日本帰省のときは、話題の映画を観る時間をこれからも取っていきたいなーと思いました。日本のエンタメにふれるのも面白い!!
2018.10.29 (Mon)
食いだおれ大阪 ~その1 (ロケ遭遇)

大阪行ったら、まずはタコ焼きでしょう!!
大阪駅近くの立ち食いのたこ焼き屋さん。
このねぎたっぷりのせがだんなさんはとても気に入ったようでした。
ねぎ苦手な私は普通のを食べました。
好き嫌いが小さいころから多かったのですが、大人になるにつれ克服できたものは多いです。ですが、生のねぎだけは、どうしても無理なのです。。。

たこせんも食べました。

明石焼き、というのも食べました。
巨大なだし巻きたまごみたいなものなんですね。おつゆをつけて食べるのが新鮮。上品な味でした。

テレビでよく見る大阪の商店街を歩いてみたくって、天神橋筋商店街というところを歩きました。2.6キロも続くそうですが、とーーーっても賑やかでした。
並んでいた中村屋というところで食べたコロッケです。美味しい♪

たい焼きも食べ歩き。

お目当てのお好み焼き屋さんが休業だったので><、近くの串カツ屋さんに入りました。
具をさしてパン粉つけて揚げただけでしょう。。。と甘くみていたけれど、これが美味しい!!

そしたら急にがやがやした一行がお店に入ってきた!
と思ったら三田村邦彦サンだった!!
アポなしロケ中ということで、本当にアポなしで、入ってきたよ。
お会計のときに写真を撮ってみたけど、アシスタントの女性の向こうで撮れなかった。。。
でも食べているときはちょうど目の前に座ったので、ずっと見ちゃいました^^
思っていたよりも小柄でスリムな方でした。
2018.10.30 (Tue)
食いだおれ大阪 ~その2

黒ごまクリームあんみつと、しるこラテ。
Hep Fiveにある和カフェで。
あ~、美味しい・・・


生クリーム専門店「Milk」で、シフォンケーキとソフトクリーム。
シフォンケーキが人気1番と書いてあったけど、ソフトクリームのほうが好きでした。
生クリームのみ、よりも何かソースもかかっていたほうが美味しいような気がする。。。

551蓬莱の豚まん!!

おいしかった~。
本店はあんまんもありました。
その後、関空の551で肉団子も食べましたが、美味しかったです!!

ミシュランにも掲載されたというお好み焼き屋さん。

ほとんど外国からのお客さんでした。
美味しかったけど、もっとゆっくり食べられるところもよかったかもな~。
やまいも焼きはほんのりゆずの香りがしました♪お上品な味。
日本では、甘いものか炭水化物か、そんなものばかり食べていたので、アメリカに戻ってもまだ怖くて体重計に乗れていません・・・


2018.10.31 (Wed)
大阪観光

大阪は本当に久しぶりで(10年以上ぶり?)、こーーーんなに大都会なんだね、と思いました。
大阪城はお濠が立派ですね~。

通天閣も登りました。
ビリケンさんも触ってきました♪

通天閣の無料ちらしはペーパークラフトになっていて、通天閣が作れます。
ちょっと難しかったけど、楽しかった。

道頓堀も歩きましたが、以前訪れたときはこんなに外国人観光客だらけだったっけ??って思いました。
どの観光地に行っても、海外からの観光客の方ばかり。
日本、大人気ですね~。