2017.05.09 (Tue)
シンガポール1日目

もう1ヶ月前になってしまうけれど、忘れないうちにシンガポール旅行のことを書いておきたいと思います!!
シンガポールはチャンギ空港。
名古屋セントレアからは7時間くらいだったかな。
時差は日本と1時間。
シンガポールは出国のとき、搭乗ゲートの目の前でセキュリティーチェックがあるんだね。不思議な空港。。。

タクシーでホテルに向かいます。
ホテルはマリーナベイサンズ。
屋上にインフィニティープールがあるところ!!
今回はシンガポールに住む兄家族と、うちの両親とみんなでシンガポールで合流という旅でした。
私たちはホテルに宿泊し、途中から両親と、兄家族もホテルに泊まってあのプールを楽しみました^^

部屋からの眺め。
ガーデンバイザシーが見えます。
夜のライトショーもきれいでした。

反対側のお部屋だと、マーライオンが見えます。
見えますか???
写真中央の小さな白いのが、そうです。

夜はUberですぐちかくの屋台村みたいなところに行きました。
東南アジアではUberではなくて、Grabという配車アプリが主流みたい。
でも、Grabのアプリがうまくいれられなかったので、私たちはUberを使いました。
アメリカのUberアプリがそのままシンガポールでも使えました♪

初シンガポールご飯は、ホッケンミーという焼きそばみたいなもの。
魚介のだしがきいています。
あと、キャロットケーキという大根餅みたいなの。

いろんな宗教の人が住んでいるので、屋台もHalal(イスラム法上の規則に則ったもの)対応でした。

夜でもむわっと暑い。

屋台をあとにして、マーライオンまで歩いていきました。

ホテルにむかってジャーーーー。

シンガポールにきたら、見ておかないとね。

暑さにバテたら、お外でビール

突然のスコールもあったけど、ぎりぎりセーフでホテルに戻ってこれたのでよかったです。
シンガポールは英語が公用語ですが、すごく訛ってるし><、聞き取りづらかったです。
でも「?」って顔してると、周りの人がアメリカ英語っぽく言い直してくれたりして^^、みなさんいい人でした。
2017.05.10 (Wed)
シンガポール2日目

シンガポールについた翌日の朝は、ホテルと隣接しているモールのフードコートでいただきました。
いろんな国の料理がありましたが、私はこの好きなトッピングと麺を選んだら、ゆでてくれる麺屋さんにしました。

あっさり麺がおなかに優しい。

売店で「九州のり」味のLay'sを発見。
ちょっぴり甘めのチップスでした。
午後から両親と姪っ子が合流しました。

お昼はモール内のディンタイフォンへ。
チョコレート小籠包はまぁまぁでした。

腹ごしらえをしたら、みんな眠くなったので昼寝。。。

その後はホテルの横のガーデンバイザシーに行きました。

植物園を見たり、

夜のライトアップショーを見たりしました。

不思議な味のおにぎりもありました。
シンガポールに行った人に聞いてみると、「とっても美味しい」という人と「食事があわなかった」という人と結構わかれました。私はどちらかというと後者かも。。。美味しいものもあるんだけどね。
とにかく暑さに弱いので、食欲が落ちたのが原因かもです。
2017.05.11 (Thu)
シンガポール3日目

シンガポール3日目の朝は、Toast Boxというお店へ。
これもホテルに隣接しているモールの中にあります。チェーン店のようで違う場所でも何度も見かけました。
シンガポールはコーヒーを頼むと、デフォルトが甘いです。練乳たっぷり!

シンガポールの朝ごはんといえば、カヤトーストというパンだそうで、カヤジャム(あんこみたいな感じだけど、カスタードっぽい味もする)とバターを挟んだトーストで、温泉たまご付というのが一般的のようでした。
カヤジャムは美味しかったので、買って帰りました。
おうちでもカヤトーストしています^^

この日は地下鉄に乗って、、、。
(とってもきれいな車内)

リトルインディアへ。

ここはどこの国でしょう?という雰囲気が漂っていました。
スリ・ヴィラマカリアマン寺院というヒンズー教の大きなお寺に入りました。
熱心に祈っている方たちもいれば、観光客もたくさんいるし、不思議な空間でした。

リトルインディアからちょっと歩いて、今度はアラブストリートへ。
今度はイスラム教のモスクです。
こちらは中には入れませんでした。

カラフルなタイルが可愛いレストラン。

暑くて猫もばてそうですね。

シンガポール最高級ホテル、ラッフルズホテルもちょろっと見てきました。
全室スイートらしいです。

いっぱい歩いたので日本食レストランでランチ。
かなりのボリューム!!
シンガポールは日本食レストランもたくさんありました。
最終日へと続きます。。。
2017.05.12 (Fri)
シンガポール4日目(最終日)

ホテルでは毎日のように屋上プールで泳ぎました♪
朝がすいていておすすめです。
朝から暑いのでプールも気持ちよかったです。
夜も人は多いけど、夜景がきれいでした


プール横のレストランで家族みんなで揃って朝ご飯ビュッフェ。
なかなかみんな揃うことがないけれど、シンガポールで集合できて良い思い出になりました。
カヤジャムを気に入った私は、カヤワッフルもいただきました♪
カヤジャムにはパンダンリーフっていうやしの葉っぱみたいなのが入っているので緑色です。

ホテルをチェックアウトしたあとは兄宅に移動したのですが、ものすごいスコールでしばらく外出できず。。。
大体一日に一度はスコールが降るみたいです。
雨があがったら、バスでチャイナタウンへ。

カキ氷を食べました♪
黒ゴマと、マンゴー。

そして人生初のドリアンも。。。
匂いほど、味はきつくなかったです。
でももういいかな。。。

匂いが取れなくなるので、ビニール手袋をしていただきます。

フードコートのこのハイナンチキンのお店で、

チキンライス!
骨があって食べにくかった><
でもなんで?ってくらい肉は柔らかかったです。
ハイナンチキンも色んな場所で食べてみましたが、どこも美味しかったです。
骨なしのところのほうがいいと思います。
その後はオーチャード通りにも行きました。
若者が多い今どきな感じの場所でした^^
日本までは深夜便だったので、帰りの飛行機はずっと寝てました~~~。
以上、シンガポール旅行記でした

2017.05.13 (Sat)
シンガポール土産

シンガポールのお土産をちょっと紹介。
ラッフルズホテルで買った、マグカップとキーホルダー。
高級ホテルとは思えないMr. ピーナッツというゆるキャラ。

ラッフルズホテルのカヤジャム。
美味しいです。
カヤジャムはアメリカだと99 Ranch Marketに売っているそうです。
それかAmazon。

義姉にもらったジンジャーソース。
どう使えばいいのかまだわかっていませんが、きっと便利そう。

雑貨など。
個人的にはマーライオン箸置きが気に入っています。
