fc2ブログ
2023年12月 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.10.21 (Wed)

さすが日本製!



このくし、超気持ちいい。
持ち心地もいいち、毛が頭皮に当たる感じも良い。

さすが、日本製。

アメリカでも猪毛のくしを買ったことがありますが、硬すぎて、頭皮から血が出るかと思った・・・。

それぞれ髪質や毛の量によって、あうくしとあわないくしがあるんだね。

このくしは、私にはとってもあっていました。



粉糖をふるケース。
このまま蓋もできて、保存も便利。

穴あきタイプのものは見るけど、上がこんな風に細かい網になっているのは、いいね~。
フレンチトーストやワッフルが楽しくなりそう♪

粉糖以外も強力粉とかに使えるそうです。

以上2点、いただきものですがかなり使えそうで、うれしいです
大切に使います。ありがとう~。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

14:03  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.10.26 (Mon)

日本帰国してました!



短期間の日本帰国をしてきました!
2年以上ぶりの日本でした。

実家のお花がきれいだったので、写真に撮ってきました。



家庭菜園も充実していたけど、写真に撮り忘れた><

ちょうどいいくらいの気候で久しぶりの日本を楽しむことができました。



でも日本からアメリカに戻ってくるときに、あわやLAX封鎖?!飛行機着陸できない?!私がその当事者?!の事件に巻き込まれてしまい、本当にどきどきな思いをしました。めったにない経験でした。。。
訳わかんないし、怖かったし、恥ずかしいし、おうちに戻ったときはもうヘトヘトでした。
今でも考え直すとまたドキドキです

ブログで書いていいのかな~という内容なので、一度航空会社のほうに連絡してみて、反応なかったら報告します。

というわけで、最後の事件でかなり日本の記憶がふっとびましたが、少しずつ日本帰省のことも書いていきたいと思っています!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

13:09  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015.10.29 (Thu)

日本での収穫



日本での収穫を一部ご紹介します

実家の棚や押入れなどを物色。。。
使われていない食器など、もらってきました^^



れんこんの柄、可愛い



雑誌なども色々買いました。本は重いね~><



お弁当箱はフランフランで。
2段にわかれていて、ご飯のところがちょうどご飯茶碗みたいで、レンチンもできて、優秀



食器洗い機対応のお箸、立つジャムスプーン、シリコンへら。

無印のシリコンへらはさっそく使ってみましたが、使いやす~い!



100均でも色々と。

ダイソーはアメリカにあるので、セリアやキャンドゥ中心。



これも100均。可愛い箸おき



味噌汁には「あおさ」!
はまってます!!



ジェットストリームのボールペンにもはまっているので、いろんな細さを買ってみました。



あとはバレーボールシューズも!
やっとぼろぼろのシューズから卒業です^^

でも今のはすっかり足に馴染んでいるので、この新しいのに慣れるまで違和感ありそう。。。



世界で使えるコテ。
折り曲げられるので持ち運びに便利~!

ほかにもいっぱいゲットして、重量(国際線は23キロが2つまで)が気になったけど、ぎりぎり大丈夫でした

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

17:58  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015.10.30 (Fri)

日本食べログ~その1



日本で食べたたい焼き。

コロッケの中身とマヨが入ったお惣菜系のたい焼き。
あとは栗が入ったたい焼きが美味しかったです。

でもやっぱりたい焼きは「カスタードクリーム」派です!



お好み焼きと、



もんじゃも食べた。

美味しかった~。




豆乳やおからを使ったドーナツ。
パッケージやお店が可愛かったから買ってみました。

優しい甘さ(これもアメリカにはない笑)でした。



セブンイレブンの特性豚まん。
普通のより50円高い^^

レジのおばちゃんもおすすめなだけあって美味しかったです。

ついついコンビニによって買い食いしちゃう。。。

今回はミニストップにいけなかったから、心残り。。。
何度も通りかかったけど、結局入らなかった。

なめらかプリンパフェ食べたかった~~~。



ファミレスで。
彩り野菜と若鶏の甘酢かけ。

日本のかぼちゃとさつまいもの甘さにびっくり!
土壌が違うから?
アメリカのは日本ほど甘くないです。



一人鍋セットもいろいろあった。

まだ日中は暑くて、鍋という気分ではなかったけど、自分で作ってみようかな~と思うメニューだったので、記録のために写真を撮ってみました^^

キャベツたっぷり塩鍋っておいしそう~。
トマト鍋も真似してみたい!

美味しく食べられるうちに、食べておいたほうがいいですっ

食べログは、まだまだ続きます

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:30  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.10.31 (Sat)

長崎バイオパークでカピバラさんと



数年前に機内誌でみて、行ってみたかった場所。

長崎バイオパークに行ってきました!!

のんびりしていて、いろんな動物にも触れ合える場所でした。

↑マーラ。

初めて出会った動物。
カンガルーのような、うさぎのような、不思議な動物でした。

触ることもできました。



バイオパークの看板動物、カピバラさん。

こちらも触れます!

毛はワラみたいな、枯れ草みたいな不思議な感触でした。

何をしても怒らなさそうな、のんび〜りしたカピバラさんたちが、ごろごろ昼寝してました。

冬は露天風呂にも入るそうです^^



少々だれ気味のかわうそ。



カバたち。



猿も触れる。

父の背中にのってきた。

ミーアキャットは、外に出てきて園内を勝手にお散歩してた。
ちゃんと帰るのかな?!

なんか結構ゆる〜い感じの動物園でした。



猫もたくさんいた。
(これは入り口前のPAWとかいう場所。入園料が別にかかるけど、動物好きの人は絶対入ったほうがいい!!)



モルモットやうさぎ、ふくろうに猿、オウムにフェレット、、、などなどたくさんの動物が放し飼いされていて、間近で見たり、触れ合えました。

ここでも猿が背中にのってきていた父・・・。



わんこもたくさんの種類がいました。
それぞれ個性があって面白かった。

常連さんもいるそうな。

自宅でこれだけの動物を飼うのはムツゴロウさん以外無理だろうから、こんな場所が近くにあったら癒されるだろうな〜

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:05  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.11.03 (Tue)

ありえないドジ



これは熊本上空かな?大分かな?
山の色がきれい。



有明海。
ノリの養殖場。



これはたぶん福岡。大川らへんかな。


東京から九州にいくとき、航空券を往復逆にとってしまうというありえないミスをしてしまった私

しかも気が付いたのは出発当日。
空港に行く前でした。

電話でまずは予約していた便をキャンセルし(幸い全額返金してもらえた)、
新しく取り直しました。

でも当日の便はかなり高かったので、翌日の便にしたら、最初と同じ値段で行きも帰りも取れました。

予定がぽっかり開いてしまった1日は自由が丘などで雑貨屋巡りができました。

まぁ、充実した1日が過ごせたからよしとしよう。。。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

13:11  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.11.06 (Fri)

日本食べログ~その2



山の麓にあるレストランで。
平日なのに予約でいっぱいのようで待ちました。

でも美味しかったです。

無添加にこだわったレストラン。

この他にパスタとクロワッサン、デザートも写っていないけど、2段重ねでした。

シェフのおまかせランチコースは事前予約のみということでしたが、ご好意で出してくださいました。



これから色づく山の景色が綺麗だった。
紅葉狩りの季節もまたいいだろうな〜。



こちらも秋のコース料理。
おなかいっぱい〜。

食欲の秋ですね。



おばあちゃんの1周忌の仕出し弁当。
撮り忘れたけど、郷土料理のお寿司もあって、ばあちゃんの得意料理だったので(何度かテレビにも出た)懐かしかったです。



コンビニで。
コンビニに長居する客は珍しい目でみられる。
みんなパパッと出ていく中、私はじっくり吟味します笑

行きの飛行機で隣になった若いアメリカ人女性2人組(日本初めての旅行)が「おいしいおにぎりが食べたい」といっていたので(サンタモニカとカルバーシティーにおむすびのお店があるらしく好きになったらしい)、「コンビニがいいよ」とアドバイスしてあげた。ちょっとびっくりしてた。
たぶんアメリカのセブンイレブンを想像しているだろうから、日本のセブンイレブンいったら驚くでしょう。

モンブランも美味しかったけど、回転寿しのモンブランもなかなか美味しかった。



梨ジュース。500円。
めっちゃ美味しかった。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:39  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.11.07 (Sat)

東京ブラブラ



東京駅の向かいにあるKITTEに行ってきました。

旧東京中央郵便局跡地がおしゃれなモールみたいになっています。



雑貨やさんが可愛い
とくに印象に残ったのは、本屋さんとカフェと雑貨屋さんが合体したようなお店。
おしゃれなヴィレッジヴァンガードみたいな感じだった笑。

無料のミュージアムもありました。



展望スペースも。



東京駅が見える。
ホームも見える。どんどん電車がやってくる様子がみれて面白かった。



自由ヶ丘をぶらぶらしたときはクオカにも行ってみました。
マドレーヌ型を買いたかったけど、品切れ中





ぶらぶらと雑貨屋巡りをしたり、カフェでゆっくりしたりできました

いっぱい歩いたな〜。

アメリカに戻ってきたら、ほんと動かない笑。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

21:22  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.11.09 (Mon)

日本食べログ~その3



すっかり秋の匂いがしてきた南カリフォルニアです。
朝晩冷えるね~
夏時間も終わったから、すぐに夜になっちゃう。。。
秋の夜長に何しよう~?


母の作った塩パン。

塩パンって流行ってるんですね。
美味しかったです。



義姉が作った食パン。

ほんと、美味しい。
そのへんのパン屋よりもすごく美味しい



回転寿司で。

生ものがあんまり好きでない私は回転寿司で雰囲気を味わえれば十分。美味しかった!



パッションフルーツティーフラペチーノ。
生クリームはディフォルトじゃないのね笑。

アメリカにはありません。

あまり甘くなくて衝撃的だった。。。これが日本のスタバか~!



ローソンのはみでるバーガー(メンチカツ)超うまい~。
飛行機の中で食べたよ。

日本のCAさんはそっとお手拭を出してくれたり、心遣いがにくいね

おにぎりは焼き鮭ハラミが一番好きでした。




お菓子も大量に持って帰ってきた。



自由が丘のToday's Specialの上のカフェでひとりごはん。

美味しいけど、食べにくかった。。。

アメリカのケータイはサイレントにすると、カメラのシャッター音も無音になるから、ひとりでこそこそ写真とっても恥ずかしくない^^

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:47  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.11.10 (Tue)

便利な国、日本!



今回は久しぶりの帰国だったので、浦島太郎状態になっていることもありました。

驚いたのは雑誌が小さいサイズでも売られていたこと!

持ち運びに便利だね〜。



スーパーのカートにこんな虫眼鏡がついていたこと!

高齢化だから?!



これはスマステーションかなんかで見て欲しかったので、買ってきました。

のり弁に良さそう。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

07:29  |  日本帰省~2015秋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT