fc2ブログ
2023年12月 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.05.19 (Tue)

ヨセミテ国立公園に行ってきた!



両親が日本から遊びに来ていたので、ヨセミテ&ナパ&サンフランシスコの旅に出かけていました!

OCの空港からオークランドまで飛び、そこからはレンタカーで3時間半。
ヨセミテ国立公園内のホテルはすべて満室だったので、公園外のTenaya Lodgeというホテルに泊まりました。
なかなか素敵なホテルでしたよ

このホテルからヨセミテ内を回る1日ツアーが出ていたので、それに参加しました。
朝8時半から5時まで(結局遅くなって、ホテルに戻ってきたのでは6時すぎでした)。

山道の運転は怖いので、ツアーに参加できて楽チンでした。

でも数年後からは自家用車の立ち入りが禁止になり、バスでしか入れなくなるようですよ〜。



まずはMariposaグローブという巨大セコイア杉がたくさんあるエリアへ。

大きさがいまいち伝わりにくいですが、写っている人と比べると大きいのがわかるかな?


古いものは樹齢3000年だそうです

それって何時代ですか?ってくらい前からこの世に存在しているんですね〜。



ランチは公園内の有名高級ホテル「アワニーホテル」で。

もともとランチ付きのツアーで、追加料金を払えばこのホテル内でランチが食べられます。

お味はまぁまぁ。



ランチのあとは、ヨセミテ滝まで行きました。

近くで見るのもいいけど、



少し離れてみるとその大きさにさらに感動しますね。

下のほうに写っている車と大きさを比べてみると、滝の巨大さがわかるかな。




これは有名なエルキャピタン。断崖絶壁。
(漫画「岳」を読んでいて、知ってた^^)

写真ではわかりませんが、2名の登山者と、7名の登山者パーティーが双眼鏡で見えました。

3〜7日かけて登るそうです。

途中は崖にテントを吊って寝るそうです。
食事も排泄もぜんぶ崖から。。。



最後にグレーシャーポイントへ。

この日の夜から雪の予報がでていて、グレーシャーポイントへの道が封鎖になるということだったので、ぎりぎり滑り込めてラッキーでした!



ハーフドーム。

本当に本当に巨大で、感動した。



ここからもヨセミテ滝が見えました。

グレーシャーポイントはヨセミテ観光ではマストスポットだと思うので、行けてよかったです。
寒かったけど〜。



リス、鹿、そしてクマの親子も見れました^^

Yosemiteは人気の国立公園だけあって、本当に迫力があって、素敵な場所でした。
人間が観光で行く分で見れるのはほんの6%ほどだそうです。

本当にアメリカのスケールの大きさにびっくりしますね!!

次はナパでのワイナリー巡りについて書きます

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

16:39  |  ヨセミテ、ナパ、サンフランシスコ〜観光  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015.05.20 (Wed)

ナパ 1日目はワイナリー巡りなど



ナパ1日目はまずはV Sattuiで腹ごしらえ。
ちょっと雨がぱらついていました><




相変わらず美味しそうなデリコーナー!
デリ付のワイナリーは有難い♪



まずはThe Castleこと、Castello di Amorosa。

ワイン畑にどーーーんとお城が登場します。



中庭。



テイスティング料金は入場料(20ドル)に含まれています。



ファミリーとかカップル向けのアトラクションといった感じでした。



次に向かったのは、Inglenook。

しずか~なところで、よかったです。





パリのカフェみたいなスペースもありました。



この日はThe Carneros Innに泊まりました。

ちょうど結婚10年目の記念日でした

ディナーもここのレストランで♪

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

05:58  |  ヨセミテ、ナパ、サンフランシスコ〜観光  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.05.21 (Thu)

ナパ2日目は高級ワインで乾杯!



ナパ2日目は山を少し入ったところにある洞窟ワイナリー「Jarvis」へ!

要予約です。一人80ドル。
高いけど、その分高いワインをたくさん飲めます

結婚10周年記念だし、奮発しちゃいました。



ワインの樽がずらーーーっと洞窟内に並んでいます。
樽も他と違って使い回ししないそうです。



洞窟内には滝があります。
洞窟を掘っていたら、湧き水が出てきたんだって。



一通り説明が終わったら、テイスティングです!!

100ドル〜230ドルのお高めワインを6種類テイスティングしました。

ここは本当に美味しい!!

初めてテイスティングで美味しいと思った^^

赤が中心で、どっしり重めのものから、軽いフルーティーなものまで。

このJarvisワイナリーの隣には日本でも有名なKENZO(デザイナー)ワイナリーがあります。
ほとんどが日本に輸出されているんだって。


素敵なワイナリー&テイスティングでした。
奮発してよかった



そのあとは、サンフランシスコに向けてGo!



サンフランシスコは宿がどこも高くて、宿探しで苦労したのですが、割とリーズナブルな、2ベッドルームのアパートをair bnbで発見!

すごく静かでいいところでした。

この日の夕食はGrubHubでインド料理をデリバーしてもらいました。
旅先でもほんと、便利〜。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

15:20  |  ヨセミテ、ナパ、サンフランシスコ〜観光  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2015.05.23 (Sat)

サンフランシスコ旅行で買ったもの



今回の旅行で買ったもの。

ギラデリスクエアでブルーベリーチョコと、チョコレートソース。



ギラデリカフェで食べたHot Fudgeが激うまだったので、チョコソースを買っちゃいました。
何度も食べたことがあるけれど、今回はさらに美味しく感じた。なぜだろう?

でもね、家の近所でも普通にこのチョコソース売ってた。。。
ちゃんと見てなかっただけなんだね。重かったのに><




ギラデリスクエアにあるお土産やさんはどれもすっごくセンスがよくてよかったです。
3軒ほど覗いたけど、どこもよかった〜。

かわいいお土産を探していたら、ギラデリスクエアはおすすめです〜

疲れたら、ギラデリでチョコやアイスも食べられるしね〜



これはサウサリートのHeath Ceramicの工房に行って、買った一輪挿し。



どれもすご~く可愛くて、重くなかったら、もっと買いたかったな~。

ぽってり、とした形と、淡い色合いが好みでした。



これは結婚10周年の記念に父が買ってくれたJarvisワイナリーのワイン。
いつ飲もうかな~

ワックスで固められているのが、おいしい証

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:56  |  ヨセミテ、ナパ、サンフランシスコ〜観光  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.05.28 (Thu)

サンフランシスコ湾をクルーズ!



話は戻って、サンフランシスコ旅行の様子をあと少し・・・。

フィッシャーマンズワーフから出ている1時間クルーズに乗ってきました。
Blue and Gold Fleet。
他にも色々あるようですが、これがPier 39のお隣から出ていて便利でした。

アルカトラス島とゴールデンゲートブリッジが見えるコースです。



乗っているうちにどんどん晴れてきて、すっごく気持ちがいいクルーズになりました

船内では無料のオーディオガイドもあって、母は「とてもためになった」と言っていました。
※日本語ガイドあり

私もちょっとだけ聞きましたが、歴史など詳しく解説されているようです。

スマホやタブレットで聞くことができます。
もしガイドを聞きたい人は、イヤーフォンも持っていくことをおすすめします。



アルカトラスとカイトサーフィン。



アルカトラスツアーはもう一度行ったことがあるので、今回はパス。

でも船からみるサンフランシスコはとてもきれいなので、今回はクルーズにしてみて大正解でした♪



ゴールデンゲートブリッジの下にもいけたので、満足です



~おまけ~



Pier 39のあざらし。

やっぱりいた。たくさんいた。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

10:31  |  ヨセミテ、ナパ、サンフランシスコ〜観光  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |