2012.09.23 (Sun)
ドラえもん

日本です。
セミナーも無事終わり

藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました。


どら焼きとアンキパン。

タケコプターでご機嫌の甥っ子。
2012.09.24 (Mon)
スカイツリーへ登った

スカイツリーに行ってきました。
まだまだ人でいっぱいでした!

この日はあいにくの曇り空。。
あんまり遠くまでは見えませんでしたが、でも高かった~!

こんなところで写真撮影もできるそう。

スカイツリーパフェで一休み~。。。

足元が一部ガラス張りになっているところも。

地上に戻ってきて、スカイツリー丼(タワー丼だったかな?)を食べました。
スカイツリーの下にあるソラマチもなかなか面白かったです。
2012.09.26 (Wed)
食べ物日記 in 日本~その1

もんじゃ焼き~。
東京以外ではあまり食べないので、東京にいるときは食べたくなります。
今回はカレー味。

時差ボケで朝は4~5時頃目が覚めて、おなかがすきます。
朝からすき家の牛丼。
高菜明太マヨ牛丼。
出勤中のサラリーマンに囲まれて、朝から牛丼^^

ジョナサンの和風ハンバーグ。

羽田で食べたデミグラオムライス~。とんかつのせ!!
このデミグラスソースってのがなかなかアメリカにはないんだよね。。

抹茶パフェ。
ん~、この味もアメリカにはない!!
抹茶とあんこはパーフェクトなコンビだね。
まだまだ続くよ、日本の食べ歩き・・・

2012.09.27 (Thu)
滑走路の見えるホテル

今回はお仕事が羽田のホテルでだったので、どうせなら、、、ということで1泊してみました。
第2ターミナルに連結していてすごく便利だと思います。
↑は部屋からの眺め。
飛行機が飛び立っていく様子が見えました。
でも防音がちゃんとなされていて、全くうるさくはありませんでした。
仕事の準備などで展望デッキに行く時間がなかったのが残念。
今度はもっとお店を見たり、展望デッキからの眺めも楽しみたいと思います~!
2012.09.28 (Fri)
お菓子の家
2012.09.30 (Sun)
富士山

日本帰省のときに楽しみにしている新幹線から見る富士山。
やっぱり大きいし、形がきれい。
いつか登ってみたいな~~~!
なんて書いている今は洞爺湖(北海道)にいます。
今日羽田に戻るのですが、台風が接近中!!!
果たして無事に帰れるか・・・?
2012.09.30 (Sun)
羽田なう
2012.10.02 (Tue)
富良野

台風め!!!
羽田で足止めを食らってしまいましたが、甥っ子&姪っ子たちともう1泊を過ごすことができたのでよしとしましょう。
甥っ子(6歳)と初めて一緒に寝ましたが、彼の寝相には本当にびっくりしました。
部屋の端から端までを縦横無尽に駆け巡り(もちろん寝てます)、寝言&おなら&壁への激突を繰り返し、驚きの連続でした(笑)。
今は無事に九州の実家に戻ってきています^^
少し北海道旅行の様子を。。。
まず富良野に行きました。
あいにくの曇り空でしたが、暑すぎず、寒すぎず、ちょうどよかったです。

夕張メロンアイス。
メロンやラベンダー味のものがたくさんありました。

生キャラメルも食べてみた。
キャラメルというより、チョコレート(?)みたいに口の中ですぐに溶けちゃいます。

花より団子ばかりな私ですが、花畑も楽しみました。
丘陵地帯でとてもきれいでした。
山も大きくて雄大な景色でした。
でもカルビーの工場も発見した。
こんなところで私の大好きなお菓子は作られているんですねー。
コロッケも食べました。
コロッケだったら10個くらい食べれそう。
あー、またコロッケ食べたいなぁ。。。
2012.10.03 (Wed)
洞爺湖

富良野か移動して洞爺湖へ。
サミットでも使われたウィンザーホテル洞爺湖に泊まりました。
あいにくの濃霧。。。
本当は洞爺湖が見えてきれいらしい。

アメニティーは充実していました!
顔のシートパックもあったし、ラベンダーのバスソルトもいい感じでした☆

あと朝食バイキングもおいしかった~♪

夜は駅の近くの居酒屋で。
はい、生の魚介はすべて苦手です><
でも串揚げなども用意してもらえておいしかったです!!

洞爺湖の景色。
緑が多く、北海道いいところですね。
2012.10.05 (Fri)
食べログ~その2

つけ麺。
話題の塩麹をつかったチャーシューがついたピリ辛とんこつ。
半チャーもつけて。
おいしかった♪
しかも安かった。

和風照り焼きぺペロンチーノ。

ラムレーズンカスタードアイスクリーム。

うな茶漬け。
浜松の駅前の八百徳で。やっぱりおいしい。

予想通り、買い食いばっかり。
体重計に乗るのがこわい・・・
