fc2ブログ
2023年09月 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.09.25 (Sat)

楽しかったパリ

paris092510.jpg

少し旅に出ていました。

今はもうおうちに戻ってネビュラたちといつもの生活に戻っています。
(旅行から帰ってきて数日のネビュラの異常な甘えぶりを見ると、ごめんねって気分になっちゃいます><)


言葉や習慣のわからない国に滞在するということ。

留学生だった頃の気持ちがよみがえってきました。

どきどき(不安)とわくわく(期待)でいっぱい。

買い物するにも、ご飯を食べるにも、電車やバスに乗るのも、
「冒険」です!!

ひとつひとつ乗り越えるたびに、経験値があがっていく感じ

でも「あ~、なるほど。あのときは、あぁすればよかったんだ!」ってあとから気づくことも多い><
失敗やトラブルもあとから思うと笑えるけれど、そのときは必死なんですよね。

まさに留学生はこんな気分なんだろうなーって、初心に帰ったようでした。



ということで明日からは少しフランス旅行記になります


今週のアップデート

OC: アーティーチョークって食べたことある?Tommy Bahamaのアーティチョークはおいしい☆
LA: カジュアルなバーでLA一人気(?)のバーガーを楽しむ!Father's Office
ハワイ:アメリカンなホットドッグから初めて見るホットドッグまで!Hank's Haute Dogs

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

06:04  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2010.09.26 (Sun)

パリの街角スナップ

pari0926101.jpg

パリの老舗デパート「Le Bon Marche」。

トイレの少ないパリで、非常にお世話になりました

パリのデパートは日本みたいにデパ地下(地下じゃないケド)の食品館が充実していて、楽しかったです。アメリカのデパートにもあればいいのにね~。

pari0926102.jpg

たくさんの場所で見かけたレンタル自転車

好きな場所で借りて、好きな場所で返すことができるそう。


pari0926104.jpg

パリは運転したくない都市ですね。。。

日本以上にコンパクトな車を見かけました。

pari0926105.jpg

さすが、パリ。

カフェ文化がすごいです。

どこにいってもカフェ、カフェ、カフェ。

みんな外を向いて座っています。
そしてフランス人はとーってもおしゃべり好きだと思います。

延々としゃべってる。

pari0926103.jpg

パリといえばやはりセーヌ川。

どこをとっても絵になる風景。

芸術家が生まれるわけだ。

絵も描けない、楽器もひけない私だけど、「何かアートなものを!」という気分にさせられる街でした

>>>>>

9日間の滞在で、主要な観光名所はほとんど周り、ヴェルサイユとモンサンミッシェルにも行くことができました。

とにかく歩いて歩いて歩き周った旅行でした。

ホテルに戻ることはもうヘトヘト

でも本当に素敵な場所でした

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

05:22  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010.09.27 (Mon)

スイーツ三昧 in Paris

食い倒れブログでもある、私のブログ^^

もちろんパリでの食べ物ものせるよ~!!

今日はスイーツ編

food0926105.jpg

Angelinaで有名なモンブラン♪

おいしーーーー!!

目の前の公園で座って食べました。

マカロンはまぁまぁかな。

food09261012.jpg

というわけで、マカロンの名店「Laduree」のマカロン。
シャンゼリゼ通りのお店は大行列。

でもパリ内や空港、ヴェルサイユなど色んなところにあったよ。

バニラ、ショコラ、ピスタチオがおいしかった。

ローズやグリーンアップル、オレンジブロッサムは芳香剤くらい香りがきつかった><

無難な味が一番おいしいです。

それにしても高い!

このあとにマクドナルドでマカロン食べたんだけど(パリのマックにはスイーツもあった!)、安くて普通においしかった。。。

違いのわからない女です^^


food0926108.jpg

フォンダンショコラはアメリカで食べるものより、数倍おいしかった!!

food09261016.jpg

オルセー美術館内のレストランで食べたいちじくのタルト。

おいしすぎる~!!

美術館でも「花より団子」な私

food0926103.jpg

パリ市内にはたくさんのショコラ専門店がありました。

どれも高いーーー!!

6粒入りをだんなさんと二人で、1粒ずつ大事に大事に食べました。


food0926106.jpg

パリってほんと、食べ物が高いです!!

でも街角にたくさんあるパン屋さんは非常に良心的なお値段。

エクレア、ミルフィーユ、シブーストなどなど、フランス菓子を食べまくりました☆

food09261018.jpg

パリで一番おいしいと言われている「Berthillon」でアイスクリーム。

すんごく濃厚☆

>>>>>

思えば、甘いものとパンばっかり食べていたパリ旅行でした

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

08:57  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.09.28 (Tue)

パン三昧 in Paris

food0926109.jpg

パンを愛する国、フランス

街角にはたーーーくさんのパン屋さんがありました。

パリっ子はおなかがすいたら、パン屋でバゲットのサンドイッチを買って、食べ歩き。

立ち食いも、電車の中で食べているのもよく見かけました。

pan0926101.jpg


私達もお腹がすいたらサンドイッチで飢えをしのぎました^^

でもサンドイッチの種類はそんなに多くなくて、ちょっと飽きた。ははは。

food09261013.jpg

エッフェル塔の上で食べたパニーニ。

パリのサンドイッチは全体的に味付けが薄め。

というかアメリカが濃すぎなのでしょうか?

もっとマヨネーズ、シルブプレ♪

food09261014.jpg

PAULにもよくお世話になりました。

90セントのパンオショコラ(チョコレートクロワッサン)、絶品です☆

チェーン店です。

food09261015.jpg

日本でも有名なエリックカイザー。

ここで食べたキッシュ・ロレーヌ。

おいしかった♪

food09261019.jpg

バゲットばかりで歯が痛くなりそうなときは、薄いフラットブレッドのサンドイッチもおいしかったです。

しっとり柔らかくって美味。

>>>>>

食費のかかるパリで唯一安いといえばバゲットくらいではないでしょうか?



お米がなくても大丈夫なほうですが、
最終日にテイクアウトしてホテルで食べたチャイニーズのチャーハン。。。

おいしかった

むさぼるように、食べてしまった。。。

パンもおいしいけど、お米のおいしさも実感したパリ旅行でした。

そう思うと日本はお米もパンもパスタもおいしくて、色んな主食が(安く)味わえて偉大な国だなと思います。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

06:09  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2010.09.29 (Wed)

ヴェルサイユへ!

ver0926101.jpg

はい!行ってきましたベルサイユ☆

パリに行く前に「ベルサイユのばら」と「のだめカンタービレ」を読みました。
気分を盛り上げるためです
ちなみにベルサイユは関係ないけど、のだめ超面白い!!

ver0926102.jpg

豪華絢爛なお部屋がたくさん~

ver0926104.jpg

ため息しか出てこないお部屋の数々。

ver0926103.jpg

でもね、私が行った時期は日本のアーティスト「Murakami」さんのアートとのコラボが行われていたんです。

彼のポップな現代アートがいたるところに飾られていて・・・。

みなさん、どう思います?

何度も来たことがある人は「新しいヴェルサイユ」を発見できて面白いかもしれませんが、私みたいに初めて来る&ベルバラの世界に浸りたかった人にとっては・・・

マリーアントワネットの気分を味わいたかったのに、いまいち気分が盛り上がらなかった

後ろのアメリカ人観光客も「せっかくのベルサイユが台無しだ。」って言ってました。

ver0926109.jpg

たぶんね、みんなベルサイユには当時の派手なおうちや庭園を見て、歴史を感じたり、タイムスリップしたような感覚を味わいに来ているんだと思うんだ。

だから「なんでここに?」っていう違和感を感じてしまいました。

Murakamiさんのアートは賛否両論みたいです。

ver0926107.jpg

そのぶんお庭を散歩したり、マリーアントワネットの離宮(こちらにはMurakamiさんの展示はない)を楽しみました。

ものすごく広くって疲れたけどね。

ver0926108.jpg

この日はとても素敵な雲がたくさん出ていました。

晴天の多い南カリフォルニアでは、こんなにダイナミックな雲はめったに見れません。

ver0926105.jpg

ver0926106.jpg

気がつけば雲の写真ばかりたくさん撮っていました。

流れる雲を眺めているだけで、リラックスできました

素敵な場所でした☆

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

12:09  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2010.09.30 (Thu)

モンサンミシェル

mont0926103.jpg

世界遺産として有名なモンサンミッシェル。

パリから高速鉄道TGVとバスを乗り継いで行ってきました。

約3時間ほどかかりましたが、車窓からの景色も楽しかったし、行ってよかったなと思います。

TGVのチケットは前日インターネットで取りました。
パリ(モンパルナス)駅からTGVでレンヌ駅まで行き、そこからバスでモンサンミッシェルまで行くのですが、午前中は本数が2本くらいしかないので気をつけないといけません。

mont0926106.jpg

パリを離れると、牛や馬や羊などがたくさんいてのどかな風景でした。

mont0926102.jpg

写真では海に囲まれたところが有名ですが、今は橋の影響で海に囲まれることはあまりないそう。

干潟を歩いている団体もたくさん見かけました。

mont0926101.jpg

700年代にできたモンサンミシェル。
(1700年じゃないですよ!700年!)

そんな昔によく作ったな~と本当に感心しました。

mont0926105.jpg

修道院のふもとはちいさな町になっています。
こちらは修道院ができてから徐々に作られたそう。
それでも歴史ある建物ばかり。

今はおみやげやさんとホテル、レストラン。

たくさんの観光客でひしめきあっていました。

mont0926104.jpg

小道に入ると、時間がとまったような風景が広がっています。

まるでドラクエの町みたい。

修道院もダンジョンみたいで。。。
マップがないと進めないよ~、みたいな?
宝箱あけたら小さなメダルがでてきそうな?
最近「天空の守り人」やったばかりだから、影響されすぎ^^

モンサンミシェルに行ったら、メインの通りだけじゃなくて小さい道を歩いて探検してみるのがいいと思います☆

楽しい冒険でしたよ~。

>>>>>

旅の服装について。

インターネットで色々調べてみたら、やはりパリはおしゃれな街なので、
・スニーカー
・リュック
はNGだというサイトが多かった。

でも行ってみたら、スニーカー(さすがにNIKEとかのいわゆる白いテニスシューズはアメリカ人観光客以外^^いなかったけど)もいるし、リュックも多い(パリの人でもジャンスポーツ系のEast Packを持っている人、結構いたよ^^)。

少しおしゃれなスニーカーと少しおしゃれなリュックだったら全然ありだと思った。たっくさん歩くので、スニーカーとリュックの人がうらやましかった。。。私も持っていけばよかったとちょっと後悔。重い一眼レフは持っていかなかったけど、それでもたくさん写真を撮りたかったから、両手があくのはいいよね~。

スリが多いと聞くので(幸運にも私は大丈夫でした^^)、リュックも後ろから開けやすいのはダメかもしれません。

アメリカに比べると基本はモノトーンとか渋めの色で、さし色に少し鮮やかな色をつかっておしゃれを楽しんでいる人が多いなぁと思いました。

H&MやZARAが多かったので、アメリカや日本でも手に入るから、ここで服を買っていけば浮かないかも^^?

毎日地下鉄の中でみんなの服装を見るのが楽しかったです♪

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

12:36  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.01 (Fri)

パリで食べたもの

food0926101.jpg

ムール貝が食べられるチェーン店「Léon de Bruxelles」。

ガーリックチーズがかかったのを食べました。

おいしかった☆

パンにのせて食べてもGood

food0926102.jpg

ホテルはキッチン付だったので、スーパーのお惣菜とかテイクアウトも利用しました。

food09261017.jpg

こちらもおうちごはん。

ピザとパスタを買ってきて、あとはサラダを作りました。

food09261020.jpg

パスタやステーキなど。

それにしてもパリで外食って高いよ~。

food09261010.jpg

クレープも4回くらい食べました。

だんなさんが一番おいしかったといっていたのはモンサンミシェルのレストランで食べたノルマンディー風チキン(チキンフリカッセみたいなの)。

Chez Madoっていうレストラン。

Menu(3コースのセット)はお得でボリューム満点でおすすめです

ふわふわのオムレツが有名なモンサンミッシェルだけど、あまりおいしくないと聞いたので、適当にレストランに入ってみましたが、大正解でした☆


今週のアップデート

OC: ランチは特にお得です!街の小さなイタリアンレストラン@Crivello
LA: ラテアートがとっても可愛い☆Urth Caffeでゆっくりお茶タイム
ハワイ: 新鮮フルーツをたっぷりつかったスムージーとアサイボウルが人気のLanikai Juice

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

11:38  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.03 (Sun)

パリで買ったもの

paris1001101.jpg

全然買い物はしない旅行でしたが、それでも少しは思い出になるものを、と思ってプランタンやBHV、モノプリなどで少し買いました。

paris1001103.jpg

本当はオイル入れですが、うちでは「しょうゆ入れ」になりました。

おきあがりこぼし、みたいになっています。倒れません。

paris1001104.jpg

ルクエのスチームケースがモノプリで22ユーロでした。
日本では5000円以上で売っているようなので、ちょっとお得でした

これでさっそく肉じゃが作ったら、「今までで一番おいしい」肉じゃがになりました

paris1001102.jpg

あとはモノプリのエコバッグ。

今使っているのがボロボロになってきたのでちょうどよかった。
肩掛けもできるのがいいです。

水色のほうは保冷できるタイプでさっそく昨日のバレーの試合に持っていったらチームメイトに「かわいい。さすがパリ」とほめてもらったよ

>>>>>

昨日はバレーの試合。

1位☆

でも足が痛い・・・。

私たちよりうまいリーグの人は明らかに私たちより10歳以上年上の方たちもいたりして、でも私たちよりすごくうまくて、どうやったらその体力や技術がキープできるのか秘訣を教えてほしかったです。きっとトレーニングとかちゃんとしてるんだろうなぁ~。

持ち寄りポットラックが最近ものすごく豪華になってきていて、そっちのほうが楽しみだったりして

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

07:00  |  フランス~観光  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |