2014.10.24 (Fri)
TSA pre!!

グローバルエントリーに入っている人は、TSA Preにも自動的に入れます。
なので、空港のセキュリティーが楽々~

パソコンを出す必要もないし、
靴も脱がなくていいです。
列もTSA Pre専用があるので、並ばなくていい!

ホノルル空港の様子。
降り立った瞬間のむわっとした感じ。
すぐにトイレに行って、着替えます!!
最近は飛行機に乗るときはいつもヨガウェアです。
楽ちん~!!
ちょっといい話?↓
双子の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ったパパママの斬新な「気配り」が大反響を呼ぶ
2014.10.23 (Thu)
MopedでGO^ ^

今回はワイキキでMopedを借りて、一日うろちょろしてみました。
日本でいうと、原付っていうのかな。
アメリカでは16歳以上だったら免許はいりません。
日本も?
借りるなら、週末がいいと思います。
車が少ないので。

ダイヤモンドヘッドの周りをぐるっと。
最初はだんなさんが先で、そのあとを私がついていく予定で出発したのに、ちゃんとついていけずはぐれてしまいました。
私が勝手に違う道で曲がってしまったから・・・。
気を取り直して、再出発です。



この原付でカイルアまでいく強者もいるそうですが、絶対無理です。遠すぎだし、ハワイカイ過ぎたらくねくね道だし、危ないと思うんだけど?!
私達はカハラモール付近が限界でした。
途中でかき氷食べたり、ポケ丼食べたり(私は味見しただけ)、ワイキキ周辺を楽しみました。
最初は恐かったけど、最後らへんは楽しかった〜!
>>>>
昨日はマルの病院の日。
刺さったままの管を取ってもらい、マルもすっきりした様子。
マルがおうちの周りのパトロールにいけないので、さっそく「もふもふ(通称)」がネビュラとルナが寝ている裏庭にやってきて、二人をくどいていました

でもルナちゃんに怒られてた

そのあとは「グレイキャットちゃん(通称)」もやってきて、家の中まではいろうと(!!)していた。
頼りなさそうに見えて、マルの毎晩のパトロール

2014.10.16 (Thu)
ワイキキからのサンセット!

Tiki Barからサンセット!
ここのラバフローが好きです。
おいしい!眺めもいい!
リピート中。

刻々と変わって行く空の色・・・。

場所を移して、シェラトンホテルの中のプールサイドのバー。
インフィニティープールの横。
プールに入りながら、カクテル片手にサンセットを眺めている人もいた〜!

ここではマルガリータとモヒートのミックスみたいなの。
味もいまいちだったし、サービスも遅くて・・・。
リピートはないかな。

ワイキキ滞在中は絶対「カクテル&サンセット」をしたいのです!!
サンセットの時間は毎回必ず要チェックです!!
それまでに仕事を終えないと、お楽しみはお預けです^^

いろんなバーを試してきましたが、
やっぱりHouse without a Key(ハレクラニ)が一番かな

フラも、カクテルも、サンセットも楽しめてさすがハレクラニ!
でも、ビーチからぼーーーっと眺めるだけでも、ワイキキのサンセットってなんだか特別ですね

2014.08.29 (Fri)
「布哇」読めますか?
初めて知りました。
よく「渡米する」という言葉をもじって、
ハワイに行くことを、
「渡ハする」
とハワイによく行く方はおっしゃりますが、
今日は「渡布する」という言葉を初めて知りました。
そこで初めてハワイ=布哇と知りました。
へぇ〜な瞬間でした

仕事上、日本の方にハワイに行かれるときの注意点などをお伝えすることがよくあるのですが(文章で)、
「渡米する際は」
がなんかしっくりこなかったんです。ハワイはもちろんアメリカだけど、なんか「渡米」って言葉がしっくりこない気がして・・・。
なので、「ハワイにお越しになる際は」とか「ハワイに出発する際は」なんて言葉を使っていました。
まだ「渡ハする際は」は使ったことがありません^^
今度は「渡布する際は」を使ってみようかな。
South California = 南加州
Los Angeles = 羅府
なんて漢字もこちらに来るまで知りませんでした。
今でも昔からある日系コミュニティーではこんな呼び方も使われているようです。
会社名とか新聞とか。
勉強になります。。。
2013.01.04 (Fri)
ヘザーブラウン
2012.09.14 (Fri)
ハワイのお土産

ハワイのお土産。
ハワイはふりかけをまぶして焼いた魚だとか、ふりかけの入ったポップコーンだとか、ふりかけをよく使う。FURIKAKEがもう単語として浸透しているくらい。
これ(左)もふりかけパフ。
右はKAVAと呼ばれる飲み物。
飲むとリラックスするらしい。
味はまずい。
でも効果を試してみたくて買ってみた。
どちらもファーマーズマーケットでゲット。

Eggs n thingsは本店も2号店も毎日行列ができていました。
パンケーキの素だけ買って、おうちでつくって気分を味わってみます。
左はリリコイバー。甘酸っぱくて好きなので、配る用のお土産は私はいつもこれ。
ワイキキでもアラモアナでも売っています。
Cookie Cornerというお店だけど、クッキーもおいしいのでおみやげにいい。

今回はワイキキとラニカイに滞在しました。
ラニカイでは朝日が拝めて感動でした!!
2012.09.12 (Wed)
ヘザーブラウンの絵

ノースショアのギャラリーでへザーブラウンの絵を買いました!

フレームはだんなさんがリサイクルウッドから作っているんだって。
ハワイの刻印入りのフレームもありました。
さて、どこに飾ろうかな~。

2012.09.06 (Thu)
ペットショップ
2011.09.25 (Sun)