fc2ブログ
2023年12月 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008.12.07 (Sun)

バハカリフォルニアの先っちょ

引き続き、前にいったメキシコクルーズの様子です。

cabo112208.jpg

Cabo San Lucas(ロスカボス)はバハカリフォルニアの先っちょです。

つまりOCの海岸線を南に下っていくと、最後にはこんな光景になるんです。

世界最大の半島の先にはこんなアーチがあります。

cabo1122082.jpg

水も透明で青い~!!

イルカやアザラシ、ペリカンなどもたくさんいました。

もちろん泳いできましたよ~。気持ちよかったぁ。

cabo1122083.jpg

楽園ですよね~。本当に気持ちのいい場所でした。

cabo1122084.jpg

メキシカンビールを飲みながらビーチでごろごろ。

素敵なひとときでした

今回は1週間のクルーズだったけど、ロングビーチからは金曜の夕方出港して、月曜の早朝に戻ってくるメキシコクルーズもあります(この場合の寄港地はエンセナダ)。

それなら仕事や学校があってももう少し気軽に楽しめるかも?
そのうえ値段もオフシーズンで一番安い部屋ならひとり199ドルからありますっ!
(TAXやチップ、オプショナルツアー費などは別)

今回はじめてCarnivalでのクルーズでしたが、料理の面ではRoyal Carribeanのほうが上でした。

日本ではあまり機会がないと思うので、留学生の方もお友達と参加するのもおすすめです☆

OCから気軽に豪華クルーズ☆メキシコ行きが格安で楽しめます

クリックで応援ありがと

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

08:29  |  メキシコ~クルーズ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.12.06 (Sat)

えびで有名マサトラ~ン

話は戻ってメキシコクルーズのときの様子。

mazatlan112208.jpg

えびと観光が収入源となっているMazatlan(マサトラン)

ドイツをはじめヨーロッパ各地からの移民が多かったこともあり、ヨーロッパの街並みの面影もところどころあったりして、面白かったです。

mazatlan1122082.jpg

こういう屋台もたくさんありました。
トロピカルなフルーツやメキシコのお菓子を売っています。

mazatlan1122083.jpg

今回のクルーズで訪れたまちのなかでは、街並みが一番味があって、面白かったのはこのMazatlan

色使いが明るくって好きでした。

mazatlan1122084.jpg

いろいろ街を探索したあとは、ビーチへ。

レストランでランチを楽しみました。

mazatlan1122085.jpg

えびは実はあまり好きではないのですが、ここのえびは新鮮で生のえびにハラペーニョソースがのったものは、本当においしかったです!辛かったけど

Mazatlanにあるパシフィコビールやマルガリータ、えび料理を楽しんですっかりいい気分

ブログランキングに参加してます!←ここをクリックしてね。ありがとう

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

07:23  |  メキシコ~クルーズ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.12.05 (Fri)

テキーラ工場ツアー

引き続き、前に行ったメキシコクルーズの様子・・・。

tequila1121081.jpg
メキシコといえば、テキーラ

日本でいうと日本酒みたいな感じで、その土地ごとにいろんなテキーラがあって、何種類ものテキーラが作られているそう。

そのテキーラを造っているファクトリーを2軒まわってきました。

tequila1121082.jpg

テキーラの原料はアガベといわれるサボテンみたいなもの。

tequila1121083.jpg

3~5年ものの根っこを掘るとこんな根っこがごろごろ出てくるそう。

これを絞ってつくります。生のアガベもかじらせてもらいましたが、すっごく甘くって、干し芋みたいな味でした。

tequila1121084.jpg

一通り作り方をみたあとは、もちろん試飲。

2箇所で計10ショットを試しました。

ブレブレの写真・・・。

大丈夫か、私!?

tequila1121085.jpg

樽で全然発酵させないもの、発酵3年くらいもの、マンゴーなどフレーバー付きのもの、などいろいろ種類があります。

またまたピントの合わない写真。

だ、大丈夫か、私??


でも、いいテキーラは本当に悪酔いはしません。
気分が悪くなったりはしなくって、ひたすら、楽しくなるだけ


tequila1121086.jpg

ファクトリーで食べたタコスとチップス&ワカモレも超おいしかった

ここをクリック!ブログランキングに参加中☆ありがとう!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

06:54  |  メキシコ~クルーズ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.12.04 (Thu)

in プエルトバヤータ

引き続き、前にいったメキシコクルーズの様子を。。。

pv112208.jpg

Puerto Vallarta(プエルトバヤータ)はアメリカ人たちも別荘を多く持っている地域だそう。
港から南側は別荘地もあるし、Walmart、Sam's Club、Office Depot、Home Depot、スタバ、Apple Bee's、バーガーキングなどなどアメリカからのお店もたくさんありました。

pv1122082.jpg

私はメキシコの焼き物が大好きです!
メキシカンタイルも色鮮やかでとっても素敵。

pv1122083.jpg

少し郊外にいくと古い町並みが広がります。
軒先で料理をしてみんなで食べたり、猫、犬、にわとりがのんびりしてたり、そんなゆっくりした光景が目にとまります。

pv1122084.jpg

緑も多く、空も青い!

一年中温暖な気候だそうです。

pv1122085.jpg

海も青くてきれいでした。


今日もポチってね。ありがとう☆

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

09:04  |  メキシコ~クルーズ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.12.03 (Wed)

メキシコクルーズ!

mexico1121081.jpg
突然ですが、前にメキシコへ行ってきたのでその時の様子を書いてなかったので、少し記事にしたいと思います。

数日続くかもしれませんが、メキシコの様子などお伝えしたいと思います。

メキシコクルーズへは、ロングビーチ港から出航。


mexico1121082.jpg

今回のお部屋はこんな感じ。安い部屋なので、窓からの眺めは緊急ボートにふさがれていてあまりいいものではありませんでした。

mexico1121083.jpg

初日の避難訓練は必ず参加。

mexico1121084.jpg

船の上にいる間はデッキでカクテル飲みながら、本を読んだり、船内をぶらぶらしたり、色々イベントもあるので、それを見てみたり、ご飯を食べたり、のんびりすごします。

ジムもスパもプールもあるし、な~んでも揃ってます。

船の上でインターネットができるから、毎日ちゃんと大事な仕事もやってました

mexico1121085.jpg

今回はCarnivalでの旅でしたが、Royal Caribbeanのほうが、食べ物が断然おいしかった・・・。
ちょっと残念!

夜はレストランで決まった時間に食べるのですが、それが嫌なひとはバフェに行くことも可能。

Royal Caribbeanのほうはレストランのものが全部バフェで食べられたけど、Carnivalのほうはちょっとしょぼかった。でもレストランでは頼み放題っていうのはすごかった。Royal Caribbeanは一応、前菜、メイン、デザート1種類ずつって感じだったけど、Carnivalではメインを何種類も食べているつわものもたくさん見かけたよ。

mexico1121086.jpg
いくつかシアターもあってここで毎晩ショーが行われます。
ほかにもビンゴとか。

クルーズのお客さんは圧倒的に年配の方が多いです。

mexico1121087.jpg
Carnivalは結構古い船でしたが、2009年12月から新しい船になるそう。
楽しみですね。

次回はメキシコでの様子に続きます

今日もポチッとしていただけるとうれしいです!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:05  |  メキシコ~クルーズ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |