2023.07.08 (Sat)
ブルーベリーピッキング

長男の念願のブルーベリーピッキングに行ってきました。
ずっと「いつ行くの?」「今日は行かないの?」って催促されてて、今週がブルーベリー狩りができる最後の週末だということだったので行ってきました!
テメキュラまで1時間ちょっとのドライブです。

普段はブルーベリーはあんまり食べない次男ですが・・・。
はじめはあんまり乗り気じゃなかったのですが(ブルーベリーじゃなくてストロベリーがいいとふてくされてた)、食べてみたら美味しかったみたいです。
甘くて大粒でジューシーで美味しかったね〜!

そして大張り切りだった長男は、大満足だったようです。
よかった、よかった!
去年はあまりに暑くてどこにも寄る気がしなかったけれど、今年はMo's Egg Houseというレストランでランチを食べて、Tom's Farmにも寄ってお店を見たりして帰りました。
この1年で二人が大きく成長してくれて、おでかけしても一緒に楽しめることが増えたな〜と思います。
2022.09.13 (Tue)
サウスコーストワイナリーへ

テメキュラのサウスコーストワイナリー

用意周到の長男はバックパックにお気に入りのおもちゃなど自分で詰めてました。懐中電灯まで笑。そして、肌身離さず持ち歩いてました。
次男は、きのみきのまま〜。あとから「あれが欲しい〜!」となって、長男のをぶんどる!
「少し置いていけば?」って言わなきゃいけない長男と、
「ちょっとは持っていけば?」って言わないといけない次男。
対照的な二人です。
プールに入ったりして遊びました。二人ともだいぶ水に慣れてきました。

夜はサウスコーストワイナリー併設のレストランで。

だんなさんの友達がここの料理長に最近就任して、いろいろサービスしてくれました^^

ボーイズはアイスクリームをサービスしてもらって満足!
タブレットがあると本当にレストランが楽〜。タブレット様様

朝食のバナナパンケーキも絶品なのでおすすめですよ

バナナのクリームソースがかかっていてすっごく美味しいです。

翌日はワイナリーをお散歩して、Temecula Olive Oil Companyでオリーブオイルや酢を買いました。ガーリックオイルはアボカドトーストがワンランク上がるのでおすすめです。
何度もテメキュラに行っているけど、子連れだと旅のスケジュールが全然違いますね。まず、双子連れで、テイスティングは無理・・・。今回はレストランではワインを飲みましたが、それ以外では全く

今までと違う視点で旅を楽しめて、新鮮!!
・・・ってことにしよう^^
2022.06.12 (Sun)
テメキュラでブルーベリー狩り

朝から、
「空?ノーノーノー。
海?ノーノーノー。
ブブーベビー(ブルーベリー)ピック?行く!」
と自問自答しながら、楽しみにしていた長男。
テメキュラのブルーベリー狩りはむか~しに一度行ったことがあったけれど、こんなに人がいっぱいではなかった気がするな。
この時期のテメキュラは暑いから、朝早く行かないと大変です。暑さ対策は万全に!
今度行くときは絶対「日傘

採れたてのブルーベリーはとっても甘かった~!!
ブルーベリーは普段あんまり食べない次男も、味見したらおいしかったようで、気に入ったようでした。溢れそうになっている次男の箱にこぼれないようにおじさんがシールを貼ってくれました。

駐車場の日陰は風が通って割と過ごしやすかったです。

だんなさんがブルーベリーを洗う水と水切りザルを持ってきていた。やるじゃん^^

お弁当を持っていっていたけど(おにぎり忘れたけど)、車の中で食べました。
長男はコロッケを少しかじったところで力尽きて寝ました。
コロッケを握り締めながら寝てました。
次男はコロッケとにんじんしりしりを大量に食べて寝ました。
途中でTom's Farmによりたかったけれど、無理でした。

帰ってきてからは水遊び。
遊び方が高度になってきた気がする。

水風船も大好き。
西松屋で買ったおにぎりTシャツは安かったのに肌触りがよかった~。

おやつは、はじめてのうまかっちゃん。マミーの大事なストックからだんなさんが作った・・・。濃厚新味・・・。細カタ麺・・・。
最近はお米よりも、麺やパスタのほうが食いつきがよい気がします。
2014.07.02 (Wed)
Wilson creekでランチ

今日もテメキュラ記を・・・

初めて行くWilson Creekでランチを食べました。

ここはアーモンドシャンペンが有名だそうです。

さっそく一杯。
あれ・・・?
ウェイターさん、間違って持ってきたかな、と思った瞬間、アーモンドの香りが・・・

最後にふわっ香る程度なんですね。

ランチは本日のスペシャルからサーモンとリゾット。

BBQ Pulled Porkサンドイッチ。
お庭がとてもきれいで、テラス席で食べるランチは楽しかったです

これで今回のテメキュラ記はおしまいです〜!
2014.07.01 (Tue)
気球に乗ってどこまでいこう〜♩

テメキュラは気球も有名です。

朝5時半集合です。
一番風が安定しているそう。
空気が澄んでいて気持ちがいい!!

出発

た、たかい!
こわい〜

iPhoneを落とさないように、しっかり握りしめて撮影しました^^

他にもいくつか気球があがっていました。

すごく簡単にあがったり、さがったり。
ぷかぷか浮かんで面白かった〜!
農場を上からのぞいたり(馬やうさぎ、犬がいっぱいいた〜!)、日の出を見たり、特別な時間でした!

地上は寒かったけど、上空は思ったより寒くない。
火の近くだからむしろ暑いくらい。

パイロットさん。
テメキュラには6社気球の会社があるそうです。
私はBalloon Adventureという会社の気球に乗りました!
手際がよくってよかったですよ^^
2014.06.30 (Mon)
Old Town Temeculaのおすすめスポット2軒!

お友達推薦のTemecula Valley Cheese Company。
Old Town Temeculaにありました。
チーズ屋さんですが、ワインとのペアリングもできて楽しい

2人で30ドルくらい。
白2種類と赤2種類。
そしてそれぞれにあうチーズを出してもらえます。
ひとり15ドルだからなかなかお得だと思います〜!
ワインも結構たっぷり飲めます。

ワインはテメキュラのものだけでなく、いろんな産地のものを用意されています。
どれもすっごく美味しかった〜〜〜!
好みも聞いてくれるので、すっきりしたのがいいとか、甘いのがいいとか、ゴートチーズは嫌いとか、いろいろリクエストできました♩
チーズとのペアリングが絶妙。
私もこんな風にチーズが選べるようになりたい^^
ここはまたぜひ来たいです!!

ちょっと奥まったところにあるので、こんな感じの建物を探してみてください。
Temecula Valley Cheese Company
42072 5th St
Ste 101
Temecula, CA 92590

Temecula Olive Oil Companyではオリーブオイルの試飲をさせてもらい、ディップやスプレッド、ドレッシングなどを買いました♩ワインのおつまみに〜

(ガーリック&アーティチョークのやつは、ホテルでクラッカーと一緒にもらった

おうちでもおいしくワインが飲めそうです♩
ワインって何かとペアリングして飲むとおいしさが倍増する気がします!!
おつまみ最高

Temecula Olive Oil Company
28653 Old Town Front St
Temecula, CA 92590
オールドタウンで色々おつまみ買って、ワイナリーでワイン買って、テメキュラ楽しかった〜!
(まだあとちょっとテメキュラ記続けます)
2014.06.29 (Sun)
PONTEに泊まりました


テメキュラ旅行では今回Ponteに泊まりました!
アメニティーはロクシタンでした

でも私はビラタイプで、バスタブ付のSouth Coast Wineryのほうが好きかも~?

Ponteのワインのラベルがすごくかわいいです

特にスパークリング2種は飲まずに飾っておきたいくらい^^
ギフトショップ(テイスティングルームがあるほう)もすごく可愛い。
でも値段はどれも可愛くなかった笑。

ホテルの地下にはバーもありました。
フラットブレッドと、パスタがおいしかったです。

ホテルの中のレストラン「Bouquet」でディナー。

どれもすっごくおいしかった!!
サービスもよかったよ


外の席は眺めも最高で素晴らしかったです。
夕暮れに染まる空がきれいだった~。
ワインはPonteのものだったら持ち込みOK(Corkage Fee無し)。
お部屋には赤と白が1本ずつ用意されていたので、それを持ち込みました^^
ワインクラブメンバーだと、
・宿泊費割引
・レストラン割引
・無料テイスティング
・ワイン購入時の割引
があったので、試しに入ってみました。
毎月ワインが送られてくるのですが、1度送られてきたあとはいつでもキャンセル可能だそうです。
何が送られてくるかはお楽しみです。
(赤、白、両方とかざっくりした種類は選べます)
今月の赤はあまり好きじゃないやつだった。。。残念!!

ティスティングルームのほうのレストランも大好きなので行きたかったのですが、今回はいけませんでした~><
PONTEが嫌いな女子はいないでしょう。
庭、レストラン、ワインのデザイン、などなどどれをとっても可愛すぎます

デートに連れて行くなら、PONTEで食事で間違いないですよ笑。
2014.06.28 (Sat)
ラベンダーに包まれて〜

Temeculaのラベンダー畑に行ってきました。
車から降りたとたんにラベンダーの香りに包まれました〜


ちょうど今が収穫時期だそうです。
残念ながら今年はもう明日すぎたら全部収穫するらしいので、行ってみたいかたは来年どうぞ〜!
(ツアーは要予約)

ラベンダーオイルの作り方をデモンストレーションしてもらったり、ラベンダーの種類について説明してもらったり、楽しかったです。暑くて日焼けした。
このへんは本当はあまりラベンダー(オイル用)にはあまりよくない気候みたいです。
観賞用はよくOCでも見かけるので育つのかな。

ディスプレイがとっても可愛かったです♩
吊るしても可愛いし、ブリキの缶や花瓶にいれてもいい

ラベンダーレモネードと、ラベンダークッキーもいただきました。
ラベンダー&ゴートチーズディップもあった。

紫のラベンダーの束と、
白のラベンダー(エーデルワイス)の束と、
石けんをお土産に買いました。
エーデルワイスをみたら、アメリカのご夫人達もあの「エーデルワイス」を歌っていました


畑の見張り番、Sammyちゃん。
Temecula Lavender Co.
※ショップはオールドタウンにもあります。
2013.11.04 (Mon)
Temeculaへバレー10周年旅行

週末はバレーチームの10周年記念旅行に行ってきました!!
土曜はリムジン


ホテルに集合し、そこからはリムジン

運転の心配がないし、みんなでカラオケしながら楽しくていいですねーーー。
リムジン貸切の人たち、結構多かったです。

PONTEでワインツアーに参加したあと(カートにのって、ブドウ畑を走るのは天気もよくって眺めもよくて気持ちよかった


チキンはとってもおいしかったです

Scallion Oilがとてもおいしいと聞いていて、買いたかったけど見つけきれなかったので、今度行ったときに買いたいなー。今度はPONTEのホテルにも泊まってみたい♪

その後は2軒のワイナリーでワインテイスティング。
メンバーシップに入っている人がいると、ワインテイスティングは無料ということで、たーくさんの種類をただで

楽しかったです!!

Pala Casinoに泊まりました。
山の眺めがよろしいです

元チームメイトともFacetimeでお話したりもできました。

ディナーはカジノのバフェは混みすぎていたので、同じくホテル内のイタリアンで。
手打ちパスタがおいしかったです♪
みんなでシェアしたので、色んなものが食べれてよかった。

日曜は朝バフェへ。
メンバーシップカードがあると10%引きでお得

(イタリアンレストランも5%引きでした。無料でカードは作れるので作らないと損!)
サンデーブランチバフェにはカニもロブスターもえびもステーキもありました。
デザートがおいしかった!!
あとは




公園でも大貧民した。
ずっと大富豪だったけど、最後は平民で終わり^^
という1泊2日の旅でした。
長年のメンバー達との旅行、楽しかったです

2009.04.26 (Sun)
テメキュラでワインテイスティング

今年もまたテメキュラに行ってきました。
テメキュラと言ったらやっぱりワイン

ワインツアーはSouth Coast Wineryがおすすめです(要予約)。
朝と午後と2回行われています。
ワインができる工程も簡単に説明してくれるし、最後はテイスティング!!
ここで出されるチーズがとてもおいしいの

ワインともよくペアリングされていて、普通の試飲よりも楽しめます。
・辛口の白ワイン→ホワイトチェダー
・甘めの白ワイン→ペッパージャックチーズのようにスパイシーなものが意外とよく合う。イチゴもあう
・コクのある・くせのある・渋みのある赤ワイン→イエローチェダー、ブルーチーズ
・飲みやすい赤ワイン→ブルーチーズ
今回飲んだワインはこの前ツアーで飲んだワインと種類が多少違っていました。


去年の八月に来たときは、ぶどうの実がなっていましたが、今回はまだ収穫のシーズンには早すぎました。でもお花がとてもきれいでした

ランチはお決まりになったPonteで。
外のレストランは天気がいいととても気持ちがいいですよ

マルゲリータピザがおいしかったです!
おすすめ☆
去年のテメキュラ日記その1>
去年のテメキュラ日記その2>