2014.10.21 (Tue)
ローソンのスパムむすび

スパムむすびはセブンイレブンのが一番好きだったのですが、
ローソンのスパムむすびが期待していなかったけど、意外と美味しかった・・・

味付けがおいしい。
甘さが抑えられてて、日本人好みな感じ

ワイキキ内に数箇所あるのも便利!
~~~~
マルは順調に回復・・・しているのかわからないけど、今のところ悪化はしていません。
明日またVetに連れて行きます。
明け方近くに「外にでたいーーー」ってカラーをドアにコツコツぶつけている音で起こされます・・・。
あと少し我慢してくれ~

2014.10.19 (Sun)
KCCファーマーズマーケットでチリモコ

久しぶりにKCCの朝のファーマーズマーケットに行ってきました。
日本の観光客の方がたくさんいて、「夏祭り」みたいだな~と思いました。
露店がいっぱい出てて、たくさん日本人の人がいたので、なんだか帰国したようなときのような錯覚を感じました^^

朝ご飯がまだだったので、すぐに食べれそうなチリモコを頼んでみました。
ごはんにチリが乗って、そのうえに目玉焼き。
チリに野菜が結構入っているので、見た目ほどジャンクではない?!

数年前にきたときは、手作りジンジャーエールが大人気だったけど、今回はメイソンジャーに入ったレモネードのほうが盛り上がっていました。ジンジャーエールをかわいいメイソンジャーにいれて売ったらいいのに〜

ノースショアのレモネードの瓶のほうが可愛かった^^
私が持って帰った瓶はハワイ貯金のための貯金箱となってしまいましたが・・・。

家で使うコップとしては、メイソンジャーはちょっと使い勝手は悪いですね。
巨大だし・・・。
持ち運びには車のカップホルダーに入らないし・・・。

おうちで使う分としてはT.J.Maxxで買った(4つで8ドルだったかな)メイソンジャー風のコップを最近よく使っています。こっちのほうが使いやすい〜

>>>>
マルの顔から悪臭がするので、よ〜く見てみたら、耳のうしろをけがしていて、膿んでしまっていました。たぶんよそのうちの猫とのけんかだと思います。
膿みを拭き取ってあげて、少し様子を見てみます。
食欲はいつも通りありますが、少しぐったりしているような気もします。
元々がのんびり屋なので、体調の変化に気がつきにくいです。
ただでさえ猫は痛みを我慢したりするのでわかりにくいのに

ネットでいろいろ調べていると、「ペットロス」に苦しむ人たちの言葉が出てきたりして、私までつい泣けてきました。夜中に読むものじゃないですね。悲しい気分になってしまって、なかなか寝れませんでした。
4匹もいつかいなくなってしまうのかと思うと、さびしいです。
もうみんな猫年齢からするとお年寄りだし、いつさよならになってもおかしくないと言えばおかしくないのです。しかも外にも自由に出入りするので、事故であっという間に逝ってしまうことだってあると思います。最近のうちの近所のコヨーテ事件だってあります。
ペットを飼ったら、いつかペットロスと向き合わないといけないのも宿命ですね。
人間よりもずっと寿命が短いので、避けては通れない道ですね。
ちゃんと覚悟して、ちゃんと受け入れようと、今は思うのですが、そのときになったら辛いでしょうね

2014.01.25 (Sat)
今回のハワイ食で印象深かったもの

Snow Factoryのカキ氷。
何これ~~~

めっちゃおいしいんですけど。
チョコレートとカキ氷がすごく合うなんて、驚き。
普通のカキ氷とはちょっと違う食感にはまりました。
氷がなんとも言えないしっとりふわっとした食感で言葉でうまく表現できないです。

Red Gingerのスペシャルサラダ。
写真ではわかりませんが、下に玄米とフムスが入っていて、すごくおいしかったです。
野菜不足になりがちなハワイでありがたいメニューです。

Alan Wongレストランのココナッツアイスクリーム。
チョコとナッツでココナッツの形を作っていて、中にはココナッツアイスクリームが入っています。
Alan Wongのレストランは初めてでしたが、どれもおいしかった~!!

Liliha Bakeryのダイナーでロコモコとホットケーキを食べました。
ホットケーキの写真がありませんが、おいしかった~~~!
ふんわりしっとり最高でした。

今回、風邪が治ったかと思ったら、胃の調子があまりよくなくて、
(といいつつかなり食べているけど

思い切って「夕ご飯は抜きにしよう!」と一大決心をした夜が2夜あったのですが、どちらも挫折。
セブンイレブンでおにぎり買って食べたり、お菓子をつまんだりしてしまいました・・・。
でもOCに戻ってきてから、胃を休めるために18時間の断食中です

2014.01.23 (Thu)
ハワイ弾丸出張

ハワイでの仕事もたまっているし、小屋生活からも離れたい!ってことで急遽ハワイ出張してきました。
そして今日OCに帰ります。
早すぎる~。もっとハワイでゆっくりしたい~

でもあっという間だったけど、久しぶりにホテルで湯船につかることができたし、ハワイのマイナスイオンに包まれて少しリフレッシュできたかな。

毎回これだけはいつも食べるTed's Bakeryのマカデミアナッツクリームパイ。
あ~、おいしい。幸せ


あとはついついこのドライマンゴーも買ってしまいます。
シラッチャマヨを見かけたので買ってみました。
本土にもきっとあると思うけど・・・。
最近レストランとかでフレンチフライのソースとか、サンドイッチのソースとかで使われているのを見るので、おうちでもマネしてみようと思います~!
2012.09.11 (Tue)
勝手にランキング ~Oahu 2012
ネビュラごめんね~って気分です><
引き続きハワイでのこと。。。
今回食べたものでおいしかったものの上位5つを独断と偏見で選んでみました。

まずMonarch Seafoodの海苔ラップ。
中にAhiや蟹が入っています。
おいしい☆
これで8.95ドルは安い。
普通にRoy'sとか高級レストランで18ドルくらいでありそうなメニュー。

どうしてもワイキキ内のご飯って高くて、味はまぁまぁな感じがするのですが、Hi Steakはこれで8.99ドル(クーポン使って1ドルオフの7.99ドルになった♪)。そしてお肉も柔らかくっておいしかった☆
Food Pantryの中に入っています。
早い、安い、うまい!

Halekulaniのサンデーブランチ。
眺めもよくて、種類も豊富なバフェ。
The KahalaのHoku'sよりも断然おすすめ!

カイルア編。
Uahi Grillのガーリックチキン。
衣が厚すぎず好みです♪

Kalapawai Cafe & Deliのディナー。
Marketのほうはカイルアビーチの近くにありますが、カイルアタウンの入り口にあるこちらのCafe & Deliもおすすめ☆。
夜は雰囲気がよくて、どれもおいしかった☆
盛り付けがどれも素敵だった。
このナスのブルスケッタもおいしかったー!!
苦手なヤギチーズが入ってたけど、全然わからなかった。
>>>>>
やっぱりハワイから戻って太ってた・・・。
ハワイでは全然野菜を食べないから。
肉、炭水化物、砂糖!って感じの食事ばかりだったので、反省。
またダイエットやり直しです。
2012.07.30 (Mon)
スパムむすび

ハワイっぽく今日のランチはスパムむすび

スパムむすびメーカー持ってるもんね

スパムは少し照り焼きにして、ふりかけも少々。ハワイのセブンイレブンのスパムむすびっぽくしてみた。
おいし~!!
2011.09.28 (Wed)
ハワイのパンケーキはレベル高い!

ハワイに行くと時差の関係から超早起き生活になります!
そうなると朝ごはんが楽しみ~♪
↑写真は日本でもお店ができたEggs 'n Thingsのホイップたっぷりパンケーキ。
ワイキキもそうだけど日本でも行列になっているらしいですね。

↑こちらもハワイで超有名なBoots and Kimo'sのマカデミアナッツのパンケーキ。
このなんともいえないソースがおいしいです。
ソースお持ち帰りしたいくらいおいしい!!

↑同じくカイルアにあるMoke's Bread and Breakfastのリリコイパンケーキ。
こちらは全然並んでないし、パンケーキもBoots and Kimo'sに負けず劣らずおいしいので、おすすめです!!
このリリコイソースがおいし~~~!

↑またまたカイルアのシナモンズのグアバパンケーキ。
これもおいしいんだよね。
ここはEggs Benedictもおいしかったなぁ~。

↑オアフ各地にあるKoa Pancake Houseのシンプルなパンケーキも好きです。
ハワイに行ったらなぜかパンケーキが無性に食べたくなります。
IHOPのパンケーキもおいしいけどね^^
(ワイキキにもIHOPあります!)
どのパンケーキもふわふわ&しっとりで甘くてパクパク大量に食べれちゃいます。
だからハワイ行くと太るのかー。
2011.04.12 (Tue)
ハワイ飲み物編

もう少し、ハワイネタを。。。
ハワイ島カイルアコナにあるホテル「Royal Kona Resort」の1階にあるバーで飲んだ、Lava Flowのサンプラー。Lava Flowはピナコラーダとストロベリーダイキリみたいでおいしいです

ハワイに行ったら、このカクテルを頼む確率が高いです。
ブルーハワイやマイタイよりも、好き

目の前が海で感じのいいバーでした。
ここでは「TAEKOさん」という方が働いていらっしゃいました。
ネームタグを凝視しちゃいました

そんでお話も少ししました。
TAEKOって名前は今どきはあんまりないですよね。
このまえ日系スーパーのレジの子が「私のMiddle NameもTAEKOなの。おばあちゃんの名前からとったの。」と言われました^^
うちの両親は先生だったのですが、「TAEKOと言う名前の子に悪い子はいなかった」から名づけたという話を聞きました。統計学からきているらしい^^

同じくカイルアコナにあるビールカンパニーのビール

レストランもあってすっごく混んでた~!
コーヒー味のビールもなかなかおいしかったです。
※ホノルル空港の中にもあります。
待ち時間が長かったので、ここでも飲んじゃいました☆

コナと言えば、やっぱりコナコーヒー!
UCCの農場もあったので、ツアー(無料)に参加しました。
でもここのはとっても簡単なツアーでした。
すぐ終わる。でも眺めはよかった。

ホノルルでもライオンコーヒーのツアー(無料)に参加しました。
こちらは焙煎している工場を見せてくれて、なかなか見ごたえあり!で楽しかったです

試飲もさせてくれるし、おみやげとしてコーヒーやお茶ももらいました。
そしてツアーに参加すると商品が10%オフでした!

OCにもあるけど、ハワイに行くとなぜか「アサイ」が食べたくなる!!
こちらはアロハタワーのカフェで頼んだアサイスムージー。
飲みやすくっておいしかった~!
いっぱい太陽


アサイでパワーチャージ

2011.04.05 (Tue)
今回の旅でおいしかったもの!

今回のハワイ滞在で一番おいしかったレストランは、Uncle Bo'sです

混みますが、かなりおすすめ!
ワイキキからも歩いていけない距離では全然ないです。
お酒を飲むなら歩いていったほうがいいねー。
帰りは夜風が気持ちいいかも。
メニューには「Must Try」マークがついていますが、はずれなしで、どれもおいしかった


Townのハンドカットパスタもおいしかったです。
こちらはローカルな食材を使って、できる限りオーガニックにこだわったレストラン

メニューは日替わりですが、ハンドカットパスタ(手打ちパスタ)があったらぜひトライしてみてください。

Hula Grillのロコモコはソースがホワイトソースでした。
ここはビーチフロントなのに、人が少なくてよかった。

予約をしていくと、ビーチ目の前の席になっておすすめ。
ダイアモンドヘッドもばっちり見えます


ダイアモンドヘッドといえば、ちょうどスコテッィシュフェスティバルがカピオラニ公園で行われていて、ステーキ弁当を食べながら公園でのんびりしました。スコットランドの踊りやホルン(?)の音楽も楽しめてよかったです。
ハワイではステーキにもご飯がつけられるから最高~


Timeというスーパーが各地にあるのですが、日替わり(店舗によってメニューが違うのでサイトで要チェック)のステーキ弁当は6.99ドルでサイドが3つ選べて、おまけにドリンク付です。
お肉はしっかり味がついていて、やわらかくっておいし~!
ステーキはスーパーの前でBBQしています。
お外でのんびり食べてたら、いきなりの突風でひっくり返りました・・・

残りわずかだったけど、ショック。
すぐに鳥がわんさかやってきて、ステーキも持っていかれた・・・

あっという間の出来事でした・・・。
今回はビッグアイランド(ハワイ島)のほうにも寄っていったけど、やっぱり食べ物がおいしいのはオアフですね

2011.01.14 (Fri)
マウイで食べたもの!

ラハイナのAloha Mixed Plateで食べたふりかけフライ。
青海苔がフライとよくあいました。
ポテトチップスでも青のりっておいしいもんね。

ハワイに行くと、時差の関係から毎朝早起きになります。
そこで食べたくなるのがパンケーキ。
ココナッツシロップとマカデミアナッツ、バナナ、パイナップルがのったパンケーキ。
KaanapaliのCastaway Cafeで食べました。

ワイキキにもあるラパーツのアイス。
マカデミアナッツ、ココナッツ、キャラメルのアイス~。
おいしい☆
ラハイナのFront st.沿いで食べました。

マウイと言えば、マウイオニオン。
マウイオニオンスープをKula Lodgeのレストランで食べました。
旅行に行ったら、その土地のものが食べたくなるよね~!

さらにマウイ牛のステーキ。
しっかり味がするステーキでした。おいしかった!!
これもKula Lodgeで。
>>>>>
マウイはハワイ料理のお店が少ないような気がします。
でもZippy'sはあった!
Korean Fried chicken弁当、おいしかった☆
>>>>>
~今日の感謝
・サウスコーストプラザをぶらりと一周。Paper Source は居るだけで幸せな気分になれる。こんな素敵なお店をありがとう!
・ネスプレッソのお店でおいしいエスプレッソを無料でいただいた。カップも洗ってくれた。感謝!
・もらったギフトカードでKeihl'sのコンディショナーを買った。ギフトカードありがとう!
・昨日の夕陽はものすごーーーくきれいだった。きれいな夕陽にありがとう!
・オープンハウスを見に行った。買うつもりはないけど、でもみせてくれたエージェントにありがとう!