2023.09.12 (Tue)
ハワイ振り返り

「虹は太陽と反対方向にできる(雨がふったら、太陽と反対方向を探すとよい)」
「虹はいつもダブルレインボー(色の順が逆)もできている(はっきり見えない場合もある)」
Eテレで学んだ笑。
子供と一緒に見てると、親もたくさん学ぶよね。

最後の日の朝、かき氷も食べました。
ふわっふわでおしゃれな味付けで、最高でした!気に入ったので、ハワイの定番として今度から通うかも

ワイキキのIsland Vintage Shaved Iceで。朝6時からやってました^^

ドライブの途中で寄ったヌウアヌパリ展望台からの眺め。

風が強くてはしゃぐボーイズ。はしゃぎすぎて案の定転んで怪我した・・・。

帰りのフライト。
やっぱりメラトニングミはすごい効き目。食べてから20分後にはぐっすりです。旅の疲れもあったかな。メラトニン、日本では売ってないらしい。アメリカではターゲットでも子供用のメラトニングミを買えますよ。
帰りは時差ぼけもすぐに治りました!
2023.09.10 (Sun)
クアロアランチ

クワロアランチのツアー(Home Grownツアー)に参加しました。
バスに乗ってハワイの風を感じながらのドライブもよかったですよ^^
タロイモ畑。ハワイの原風景ってこんなんだったのかな?
タロの試食もありました。う〜んって味なんだけど、なぜか次男は完食してた。

映画で使われた場所なども見せてもらいました。50 First Datesとか。ジュラシックワールドとか。
マカデミアナッツの殻割りが楽しかったし、美味しかった^^

カカオの実を試食するボーイズ。
(クアロアランチのマーケットで、ここでとれたカカオを使ったチョコレートも販売されていました。もちろん食べたよ^^)
すごく中身の濃いツアーって感じでもなかったけれど、朝一番だと人も少なくて、のんびりハワイの自然を体験するにはよかったです。

帰り道、Waiahole Poi Factoryでランチを食べました。
(食べるところはないので注意。ベンチはあるけれど、日除けはありません)

ココナッツ香るアイス&下にもち米みたいなのが入っています。これだけでも食べたらハワイ気分♪

あとはハワイの伝統料理のセット。お肉が柔らかくって美味しかったです!
2023.09.08 (Fri)
ハワイで夏休み

子連れハワイの旅!!

ボーイズはずっと楽しみにしてくれてて、おうちに戻ってからも「ハワイ楽しかったね~」って二人とも言ってくれてます^^

今までのハワイ(子無し)とは全然違う旅になりました。とにかく子供中心。
今までのハワイ滞在は大人の時間で楽しかったな~。。。今思えば贅沢な時間だったな。
海を見ながらゆっくりマイタイを飲むことはできなかったけれど、ビーチで泳ぐボーイズの笑顔は最高でした。
本当は海亀にも会わせてあげたかったけれど、まだシュノーケリングができないからね~。
プールの底に書かれていた海亀を本物だと信じ込んでいたようなので、今回はそれでよしとしましょう。
少しずつハワイ旅も振り返りたいと思います!

双子の島。
2017.10.14 (Sat)
ラニカイ、カイルア方面

ラニカイにて。
ここは朝日を拝むのが一番かも。
前にラニカイに滞在したときは、日の出とともにビーチをお散歩するのが最高でした

昼間は人が多い・・・


奇跡的に人が入らずパノラマ写真が撮れた


とってもきれいなところです


カイルアの新しいOver Easyというレストランで朝ごはん(ランチだったかな?)。

おもちゃで遊ぶアリちゃん。
すっかり元気( ´∀`)
2014.10.22 (Wed)
本当にきつかった!ココヘッドトレイルに挑戦!

ずっと避けていたトレイルがあります・・・。

この一本道を登るココヘッドトレイル!!
写真じゃ伝わらないかもしれませんが、途中は結構急になっているし、線路の上を歩くのですが、下がみえるところもあったりしていて、かなりきついんです。

もう何度も何度もあきらめかけました。
一本道だから休憩取れる場所も少ないし・・・。
地獄のようなトレイルでした。
登れば登るほど空気も薄くなってきている??おおげさ??
はぁはぁと息があがって、数段登っては止まり、を繰り返しました。

でもね、やっと登りきったあとには、こんなに素敵な景色が待っていました

しばらく倒れ込んでいたけど、最後の元気を振り絞ってもう少し上までいってみると、パノラマの絶景がありました!!
今度からココヘッドを通る度に「ここを登ったんだ!」って自慢できます^^
体力に自信があり、高所恐怖症ではない人にのみおすすめです。
私は貧血持ちだから、途中本当にやばかったです・・・

〜〜〜

今日のマル。
外に出たい・・・。
2014.10.18 (Sat)
カイルア&ラニカイビーチ

あんまりゆっくりする時間がなくって残念だったけど、カイルアにも行ってきました。
ラニカイで少し休憩・・・。
年々、人が多くなってきていますね。
ラニカイはやはり午前中がきれいですね。

ハワイのスタバで。
買いたかったけど、陶器でちょっと重いから断念しました。

ハワイ在住のアーティストのお店にもちょっとだけ寄って、Decalを買いました。
3rdAveShoreってお店。
Etsyでもお店があります。
小さなDecalもありますが、壁用の大きなDecalがとってもおしゃれで素敵です!!
ちょっと覗いてみたら、おうちに貼りたい素敵なのがたくさんあったーーー。欲しい!!

おうちの前にシャワーツリーを植えたんだけど、ハワイのに比べると、まだまだです><
花をつけてくれるのはいつになるやら?ってくらい小さいんだけど、ハワイで素敵なシャワーツリーを見かけると、「早くうちのも大きくなってほしいな」と思います。
OCでもよく、黄色のシャワーツリーがとっても立派に大きくなって咲いているのを見ます。

こんなシックな色合いのプルメリアもおしゃれ〜♩
うちのプルメリアちゃんは今年は花が咲いてくれませんでした><
もともとあった3株中、2株はもらわれていったんだけど、残った1株は何色だったか忘れました。来年まで結果を待たないといけなくなりました・・・。
2014.01.27 (Mon)
ハワイの自然

ハワイといえばやっぱり海ですよね。
なんでこんなにきれいなんだろう?

そして巨大な木にも癒されます

暖かい気候と雨、そして土壌のおかげで本土の3倍の速度で育つそうです。

この木とかほんとはすごーーーく大きいのですがiPhoneだとあまりよく撮れませんでした。
枝も幹も根っこもすごい迫力でした。
今回はカメラを持ってくるのを忘れてしまい、大失敗でした



帰りの便は、
10:30PM ホノルル発
6:00AM LA着
という夜の便。
「ホテルをチェックアウトしたあとどうしよう~」と思っていたのですが、ホテルの方が「今日は予約が入っていないので、8:30PMまでいてもいいよ(追加料金なし)」とのこと。お言葉に甘えてLateチェックアウトをさせてもらいました。
シャワーも浴びて、すっきりしてから空港に行くことができて、とってもラッキーでした♪
2012.09.19 (Wed)
クリオウオウ

ハワイではクリオウオウ登山もしてきました!
往復5時間弱!!
最初の1時間くらいで「もうダメかも」と思った

でもおやつを食べて回復!!
栄養補給&水分補給は大事ですね。
最後の登りは本当につらかった。。。
ヨレヨレのボロボロ状態でした。
でも頂上で食べたスパムむすびは感動するくらいおいしかった

ハワイのトレイルはうちの付近と違って木がたくさんあって日陰なのがいいです!
またハワイに行ったらトレイルも行きたいな~。
2012.09.10 (Mon)
出会えた!!
2012.09.09 (Sun)
ハワイ農園ツアー

カフクファームのトラクターツアーに参加してきました。
のんびり畑の中を進んでいきます。

タロイモ、パパイヤ、なすびなどが主な出荷物だそう。

そしてバナナ!
アップルバナナといって少し小ぶりで甘酸っぱいりんごのような香りがするバナナ。

バナナの収穫方法について学ぶことができました。
とーっても大きな枝から1つしか花を咲かせないバナナ。
でも巨大な花からはたくさんの実をつけます。
収穫するにはその枝(木みたいに太くて背が高いです)をわざわざ根元から切り、収穫します。
とっても収穫や出荷に時間のかかるバナナ。
これからはもっとありがたみを感じながら食べたいと思います。
ツアーではパパイヤとアップルバナナが試食できました。
パパイヤは苦手だけど、ここのはおいしかった!
ツアーとは別にカフェもあるのだけれど、そこのバニラアイスが超おいしかったです☆
えびで有名はRomy'sのすぐ向かいにあります!!
Kahuku Farms