fc2ブログ
2023年09月 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022.05.30 (Mon)

新しいレシピ本



日本に帰ると本屋さんでレシピ本をいくつか買います。

この「たかこさん」シリーズ、大好きです。簡単だけど、味が大変好みです←大事。

お菓子作りやりたいけど、頻繁にボーイズに止められるので、手の込んだものじゃなくて、ささっと作れるものしか今は取り組めない。「全部一気にやろう」じゃなくて、ちょっとずつ進めてる。



ニトリの子供食器、本当に使い勝手よし!

適度な深さ、大きさ、洗いやすさ、、、完璧!
優しい色味も



だらだらタイム。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

09:58  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2016.07.19 (Tue)

疲れた日は頑張って生きた日

hachu071916.jpg

はあちゅう節がきいていて面白い~。
寝る前に読むのにぴったりな一冊。
読んで、すかっとした気分になれる!

海外在住者にはKindleは本当にありがたいです。
日本にいるのと同じ価格で買えて、しかもすぐにダウンロードして読める。
雑誌も今はほとんどKindleで変えるから、雑誌大好きな私にとっては、夢のような毎日です\(^o^)/

https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B01HCVQQ5W/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

10:30  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2016.02.23 (Tue)

The 52 lists project



The 52 lists projectという本。



毎週ひとつのリストを作っていき、1年間で終わるというプロジェクト。

これがなかなか楽しいのです。

今年の目標や夢は?

というリストがあったり、

人生で幸せだった瞬間リスト

とか、

何をしているときが楽しい?

とか、

好きなキャラクター(映画、本など)リスト

とか、

わくわくすることを考えるのって、それだけで楽しくなります。




マルは普段とは違う行動が多くなりました。

なかなか寝付けずウロウロと徘徊したり、粗相をしてしまったり、大量の水を飲むようになったり、いつもは全然鳴かないのに「メーメー」って羊のように鳴いたり。。。

あ、あとルナちゃんへの甘えもすごいです^^
でもルナちゃんは完全無視です><


今日はなぜか私のシンクの中に入っていました。。。

ちょっと痴呆が入ってきたみたいです。
目や鼻が機能していないような気もします。

足腰はふらふらながらも、アクティブなマルです。
この前は水がたまっているお風呂になぜか落っこちてしまって、ずぶ濡れになったりしていました。
危なっかしくて目が離せないですね。

食欲もすごくあります。
ありすぎて困るくらいです><
これも痴呆の一部なのでしょうかね??

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

16:45  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.05.22 (Fri)

激うま~!クリントンストリートベイキングカンパニーのマフィン!



サンフランシスコ旅行記の途中ですが、昨日作ったマフィンがすごく美味しかったので、忘れないうちにブログに残したいと思います^^



この「クリントンストリートベイキングカンパニー とびきりの朝食レシピ」からラズベリーマフィン。
(でもラズベリーなかったからブルーベリーで代用。)

クリントンストリートベイキングカンパニーはニューヨーク行った時に行きそびれてしまったお店。
でも今は東京にもお店があるらしく、しかもレシピ本が出ているということで、両親が日本から遊びにくるときに、アマゾンで買って持ってきてもらいました。


ちょっとバニラエッセンスを多めに入れたら(意図的にではなく、ドバッと出ちゃった)、それもよかったと思う。

5個分で書いてあったけど、普通のマフィン型で10個できた。

このレシピはリピ決定
ラズベリージャムがなくても、ブルーベリーやイチゴなどで代用できそうです!!

バターが控えめで、代わりにヨーグルトが入っていてしっとりです

本当はこのマフィンではなく、「ブランマフィン」を作ろうと思って、バターミルクも買ったりして、さて作ろうという段階まできたんだけど、



最初にオートミールを熱湯でふやかすらしいのですが、、熱湯の量がどこを読んでも書いていない

だんなさんに言ったら、「柔らかくなったら、ザルにあげて水分を切るんじゃないの?」という返答。

いや、そんなはずはない。。。よね?!

どうしても気になって出版社の方に問い合わせメールしちゃった。。。

だって、ベーキングは分量が大事だよね?!

お返事くるかな???
どーか、バターミルクの賞味期限が切れる前に、熱湯の量を教えてください〜

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:37  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015.05.08 (Fri)

Valerieのレシピ本



オートミール&レーズンクッキー。
Goldenレーズンを使ったので、色があまり目立たない。

ちょっと焼きすぎた><

でも美味しかった。



今回はValerieというベーカリーのレシピ本「SWEET」からです。

看板商品のレシピもたくさん載っていた。
太っ腹〜!

表紙にも載っている3段のケーキだけど、スポンジケーキを焼いて3枚にスライスするのではなく、初めから3つのケーキ型で焼くらしい。でっかいオーブンがあるアメリカならではのレシピですね。じゅうぶんな高さも出るから失敗知らずですね。

でもうちには同じ大きさのケーキ型は3つもありません〜><
TJMaxxで安くていいのがあったら今度ゲットしよう。

いろいろ挑戦してみたいレシピがあったので、また今度作ってみます!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

06:31  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2015.03.09 (Mon)

どきどきなレシピ本?



ハックルベリーのアップルシナモンクランブルマフィンをどきどきしながら作りました。

なぜどきどきかというと、このレシピ本は間違いが異常に多いのです

この前違うマフィンを作ったときに、失敗して凹みましたが、ネットでみてみたら、本の材料の分量が間違っているらしいということが判明しました。

Amazonのレビューも「エラーが多すぎる!」と言う意見が多数。

今回作ったマフィンも、

・「レーズンの代わりに季節のベリーもいいかも」という記述があったのですが、レシピ内の材料にはレーズンは無い・・・
・「はちみつ1/3カップ=30ml」となっていたけど、1/3カップは80mlだと思う・・・

といった具合に途中からよくわからなくなり、でもせっかく材料を用意したので、作ってみました。
出来上がりはまぁまぁ美味しかったです。でもちょっとしょっぱい?あぶらっぽい?サラダ油1/2カップが多すぎたのかな〜?

お店の看板メニューのブルーベリーコーンミールケーキは、大変美味しかっただけに、非常に残念です

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

06:36  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2014.09.15 (Mon)

Huckleberryのレシピ本



サンタモニカの人気カフェ「Huckleberry」のレシピ本をゲット!!

横っちょが黄色の水玉で可愛すぎる

お店も可愛いけど、その雰囲気が本からも伝わってきます!

どれも美味しそうでたまりません~。

マフィン、ビスケット&スコーン、ケーキ、パン、パイ/タルト、そのほかパンケーキやサンドイッチ、ドーナツなどなどベーキング好きにはたまらない内容でした!

でもアメリカのレシピにありがちな、写真が無いレシピもありました><

あと、バターがたっぷりですね〜。



さっそくブルーベリーバターミルクスコーンを焼きました。

(レモンがなかった><、ホワイトチョコレートチップも追加しちゃった)

このレシピは焼く前に冷凍庫で休ませるのがポイント。
そのため、夜仕込んでおいて、朝焼けば、朝から焼きたてが食べれていい感じ〜

長くて1ヶ月も成型したあとのものを冷凍庫保存できるということで、気に入りました!

10個のうち、半分だけ焼いて、残りはまた今度楽しみたいと思います。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

19:27  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2014.06.08 (Sun)

本を持つ理由



久しぶりに本屋に来ました。



お目当てはIna Gartenさんのレシピ本。

Food Networkではお馴染みの人。

若い頃はホワイトハウスで働いていたバリバリのキャリアウーマンなんだって〜!

私はFood Networkでは、Ina GartenさんとPioneer Woman(本名知らない笑)さんの番組が好きです!!

ふたりとも優しそう〜(料理と関係ない?)で、作るものもおいしそ〜で、大好きです



本屋で買うと35ドル。
Amazonで買うと21ドル・・・。

しかもKindleだと16ドル。

本屋がどんどん潰れて行っているわけですね。



このCompany Pot Roastがめちゃめちゃおいしかったです〜!

ローズマリー抜き、セロリ抜き、リーク抜きで作ったけど笑、ビーフシチューみたいでおいしかった。
しかも、オーブンで2.5時間も待てなかったので、圧力鍋で30分で調理しました。

お肉もほろほろでトマトの酸味もほのかに残っていて、絶品でした

実はレシピはほとんどネットで見れます。

Company Pot Roastもネットで見れます。

でもなんとなくレシピ本って手に取って、ぱらぱらめくるのが楽しくて、ついつい私は買ってしまいます。

Ina Gartenさんのレシピ本も少しずつ集めたいな〜。

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

00:19  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.05.20 (Tue)

みきママの花シュウマイ



大好きなみきママのレシピ

最新刊もゲット!!



今日は花シュウマイを作りました。
簡単で美味しい|( ̄3 ̄)|

うちでは餃子、シュウマイ、ピザはみきママレシピが定番です!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

18:43  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.04.11 (Fri)

Happy

41G1FAKv47L__SS500_.jpg

「あの世に聞いた、この世の仕組み」 雲 黒齋

Kindleをチェックしていると、期間限定でセールになっている本も結構ありますね!
(無料本も増えています!「うちの3姉妹」の1巻も無料配布されています~)

この本も727円が99円になっているときに買ってみました。

読み終えたあと、ふっと「私は、いま、幸せなんだ!」と感じることができました。




Pharrell WilliamsのHappyって歌がすっごい頭に残ってて、
朝も支度中にずっと聞いていて、
そして車に乗り込んだら、ラジオでもまさにちょうど流れていて、
今朝はとっても天気がよくって、
今日はお気に入りの新しいソックスも新調できて^^、

Happy

って思いました^^


すごくごきげんになれる歌なので、リピ中です。



あとGood Morning Americaでのパフォーマンスも好きです!

↑↑ブログランキングに参加中!一日一ポチお願いします☆ありがとうo(*^▽^*)o

10:24  |  OC~本・雑誌~  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT